はじめまして!5月から環境部に入社しました武井です。入社して2ヶ月ちょっと過ぎましたが、ようやく新しい環境にも慣れてきました。
最近は調査業務で現場に入ることもよくあるのですが、この猛暑の中なのでかなり体力的にも厳しいです・・・
熱中症には十分に注意していきたいです!
さて、私の趣味は多岐に渡るので何を書こうか悩んだのですが、うちの子供とここ数年ミニ四駆で遊ぶことが多いです!
ミニ四駆といえば私が幼少期に「ダッシュ四駆郎」が流行っていて「昔よく遊んだ~!!」って人もいるかもしれません。
昔のミニ四駆とほとんど変わりはないのですが、唯一違うのはこの小さい車体で「空力」なんてものまで考えられているんです(!?)
単純に走らせるだけかと思っていましたが意外と奥深いものです。また昔は少ない小遣いでパーツを買ったりしましたが、大人になれば怖いものなし!!
速く走らせるために惜しみなく投入してしまう・・・ なんてこともあります・・・
うちの子供と二人で「どっちが速かった!!」なんて競争をしながら楽しんでおります!
写真は私が作ったミニ四駆です。もちろんF1が好きなのでRedBull&アルファタウリ仕様にしております(笑)
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.375
-
東立Blog vol.436
, スタッフブログ
みなさまお疲れ様です。 東京支店桜井です。 昼ごはんに立ち寄ったお店に並んでいたところテレビの取材に巡り合いました。 どうやら北関東vs埼玉の でか盛店紹介!的な番組で有吉さんが司会との事。 カメラ兼ADさんは若い方で、
-
東立Blog vol.281
, スタッフブログ
名古屋支店の安藤です。 また新しい趣味がひとつ増えました! お寺さんの御朱印集めです。 祖母が先月他界して法要を行ったのがきっかけで、実家で宗派を改めて知ったり、その本山に行きたいと思いまして始まりました。 私はこどもの
-
東立Blog vol.28
, スタッフブログ
53才 おっさん 100キロ歩け歩け大会にチャレンジ こんにちは 業務部の尾田です。 8月23日 自宅近くから知多市新舞子マリンパークまで往復 約15キロ 歩きました。 実は10月17日に、「三河湾チャリティー100
-
東立Blog vol.314
, スタッフブログ
初めまして!新人第六回目を担当させていただきます、名古屋支店営業部の佐藤です。 久しぶりに1日何も予定のない時間ができたので、小学生ぶりぐらいに鶴でも作ろうと思います。 ですが、普通に折ってもつまらないので脚を生やしてみ
-
東立Blog vol.147
, スタッフブログ
父親を思いっきり楽しみ続けている、営業本部の犬飼です。 月日が経つのは本当に早いですね。もう今年も2月になってしまいました。 光陰矢の如しと言う諺(月日が経つのは、矢が飛んでいくようにとても早いものだ)を実感します。 早
-
東立Blog vol.452
, スタッフブログ
みなさんどうもこんにちは!再び鈴木です! さて、今回は「サウナ」についてお話します。 じりじりと熱い部屋でじっと耐え、水風呂で瞬間冷却し、その後外気にあたってリラックスする。そんなサウナのお話です。 &nb
-
東立Blog vol.216
, スタッフブログ
こんにちは!瀬戸事業所の吉村です。 段々と気温が上がり、ジメジメしてきてイヤな時期になりましたね・・・。 しかしそんな中、お休みのたびに相棒とお出かけしています。 ということで今回はまず相棒を紹介したいと思います! YA
-
東立Blog vol.5
, スタッフブログ
プラント勤務の田中です。入社して7カ月になります、23歳㊚です。 いろんな人と出会い、日々、頑張っているつもりです (´艸`*) 先日『建設廃棄物の適正処理に係る講習会』に参加してきました。 内容は廃棄物の種類・排出量(
最近の投稿
- 東立Blog vol.536 2025年7月17日
- 東立Blog vol.535 2025年7月9日
- 東立Blog vol.534 2025年7月2日
- 瀬戸工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 大府工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。