初めまして!4月に入社した分析センターの鬼頭優斗です。
5月に初任給を頂きました。
初任給では自分の好きな物である紅茶を買おうと決めており、名古屋駅にあるHARNEY&SONSというお店に行きました。
ここには親と何回か来ていて、アールグレイ・インペリアルやロイヤル・イングリッシュ・ブレックファーストなどを買っていました。今回は気になっていた、ウェディング・ティーを購入し、親と一緒に楽しみました。
種類としては白茶になりますが、色は紅茶と変わりませんでした。匂いはバニラのように甘く、味はすっきりとしていました。甘いお菓子などに合うと思います。
みなさんもよかったら自分に合った紅茶を探してみてはいかがですか
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.416
-
東立Blog vol.83
, スタッフブログ
営業本部の岡野です。 これまでの不摂生(食べ過ぎと運動不足)が積み重なって、健康診断でいろんな数値が基準をオーバーし、 10月3日に栄養士さんの健康指導を受けることになってしまいました。 肝機能低下、高血圧、高コレステロ
-
東立Blog vol.246
, スタッフブログ
こんにちは。分析室の林です。 先日のお休みの日に京都へ行きました。 京都は歴史的な観光スポットやフォトジェニックなスポットなど見所が多く好きな旅行先の一つです。 今回は訪れた中で世界遺産にも登録されている鹿苑寺(金閣寺)
-
東立Blog vol.54
, スタッフブログ
こんにちは!営業部の高橋です。 今回のブログは覚悟を決めて見ていただくことになる可能性が・・・ クワガタムシとカブトムシを育て始めて2年になりますが昨年はカブトムシの育成を失敗して5匹?の卵しかできませんでした・・・ ク
-
東立Blog vol.279
, スタッフブログ
こんにちは!大府工場の大戸です。 まだまだ暑い日が続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか? 夏の終わりを告げるツクツクボウシの鳴き声も目立つようになり、 鈴虫の鳴き声も聞こえてと、着々と秋が近づいていますね。 さて、今
-
東立Blog vol.357
, スタッフブログ
お久しぶりです。瀬戸工場の小栗です。 今年も家族で 恒例のいちご狩りに行ってきました。 今回は 豊川にある プロモンテファームさんへ行ってきました。 赤く実った美味しそうなイチゴがたくさん食べ放題! 一心不乱に思う存分食
-
東立Blog vol.332
, スタッフブログ
ボンジーア。環境部の山本です。 調査の仕事も約2年にしてようやく形になってきました。 北海道から沖縄まで色んな現場に行ってますので宜しくお願い致します。 さて1年ぶりのブログ担当ですが、前回話題にしたミニドローン(まだ1
-
東立Blog vol.433
, スタッフブログ
こんにちは!分析センターの森島です! 今週で9月が終わり、今年も残り3か月です。 時の流れは早いものですね。 最近、私は地元の陸上競技場に行ってきました。 その日は高校生が記録会をやっていました。 暑い中一生懸命走ってい
-
東立Blog vol.432
, スタッフブログ
こんにちは!営業部の植本です! 私にはこれといった趣味がないのですが、 学生の頃から続けていることが一つあります。 それはネイルをすることです! 今までしてきたネイルの一部を紹介します。 チークネイル! シンプルで可愛い
最近の投稿
- 瀬戸工場 2025年4月 安全ミーティング 2025年5月8日
- 東立Blog vol.526 2025年5月7日
- 東立Blog vol.525 2025年4月30日
- 東立Blog vol.524 2025年4月23日
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。