こんにちは。
業務部 本社事業所の小栗です。
3月といえばひな祭り!
我が家では、毎年ひな段の前で手巻きずしを家族みんなで食べるのが恒例となっています
だから子どもたちがひな祭りを楽しみにしていますよ。
みなさんのお家ではどうでしょうか?

さて、話は変わりますが今、本社事業所のプラント内では数か所で改修工事や新設工事を実施しています。
私が担当している、プラントでも施設の改修工事を実施している状態です
改修工事は、今年の1月中旬ごろに施設の解体工事から始まりました。
現在、工事は順調に進んでいて4月ごろの稼働開始に向けて各業者さんが作業をされています
4月になると本社事業所に新入社員が2名入る事になっています。
新しい仲間と施設で今まで以上に気合入れて頑張っていきます!
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.44
-
東立Blog vol.206
, スタッフブログ
こんにちは。 東京支店 上田です。 期末とういうこともあり、バタバタしております。 東京支店が移転しました。 全体的に広くなり、以前と比べると開放的です。 最寄り駅から徒歩1分と好立地で、見晴らしもいいです。 なにもかも
-
東立Blog vol.433
, スタッフブログ
こんにちは!分析センターの森島です! 今週で9月が終わり、今年も残り3か月です。 時の流れは早いものですね。 最近、私は地元の陸上競技場に行ってきました。 その日は高校生が記録会をやっていました。 暑い中一生懸命走ってい
-
東立Blog vol.116
, スタッフブログ
東京支店の西平です。 梅雨も中盤戦に差し掛かり、早く梅雨明けが待ち遠しい時期ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は梅雨の最中、タイミングを見計らって家族と妻の両親とで、新潟県の越後湯沢に行ってきました。 10年
-
東立Blog vol.455
, スタッフブログ
こんばんは。引き続き潤也です! さて、今週も岡山旅行についてのお話です。 岡山県って案外遠いみたいでして、新幹線を避けようと思うと結構時間がかかるんですよね。 なので早めの時間に友人宅を出るこ
-
東立Blog vol.511
, スタッフブログ
分析の犬飼です。年も明け、寒い日が続く中、瀬戸では初雪が積もりました。平日の初雪はただただ通勤が寒く、辟易としていると、同じく通勤中の同僚Nさんと一緒になりました。Nさんは雪玉をにぎにぎしながら歩いており、指を真っ赤にし
-
東立Blog vol.409
, スタッフブログ
こんにちは。環境部の杉山です。 長く続けている料理とパン教室に加えて去年からケーキのレッスンも受け始めました。 自分の習いたいレッスンだけチョイスができるので、フルーツがたくさん乗ったケーキが多くなります♪ これまで作っ
-
東立Blog vol.291
, スタッフブログ
皆さん、ご無沙汰しております。 東京支店の上沼です。 少し前までは東京は25度に迫る暖かさでしたがやっと季節らしい気温になりましたね。 寒い方が好きな私としては嬉しいですが、コロナが増えてきたのは困りました・・・ もとも
-
東立Blog vol.164
, スタッフブログ
こんにちは、総務の犬飼です。 東海地方もとうとう6月6日に梅雨に入りましたね。 平年並みの梅雨入りとのことですが、昨年よりは15日も早いそうです。 今年の傾向としては全体的にやや雨量が多いようですが 期間としてはなるべく
最近の投稿
- 2025年 本社にて【消防訓練】 2025年10月29日
- 東立Blog vol.551 2025年10月29日
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
- 大府工場 2025年10月 美化活動 2025年10月20日
- 東立Blog vol.549 2025年10月15日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。









