お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.69
-
東立Blog vol.430
, スタッフブログ
こんにちは、分析センターの安藤です。先日、福井県の水島に行ってきました。最近の天候は不安定で雨が降ったりやんだりと不安でしたが、当日は晴れて船も出ていたので安心しました。海が透き通っていて魚もよく見えるくらいとても綺麗で
-
東立Blog vol.460
, スタッフブログ
皆さん、こんにちは‼ 名古屋支店の白柳です。 先日、岐阜県海津市にあります「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社に行ってきました。 年に数回、串カツを食べたくて訪問するのですが、昼時は串カツ屋
-
東立Blog vol.210
, スタッフブログ
明けましておめでとうございます、本社の稲向です。 5月1日より「平成」から「令和」に変わり、 私自身、2度目の改元を経験して、さらなるいい大人になったと勘違いをしています。 先日のG.Wで家内の実家に行き、
-
東立Blog vol.480
, スタッフブログ
こんにちは、環境部所属の倉田と申します。 このブログが公開される頃には入社してちょうど4か月になるでしょうか。 これまでの職歴が土壌汚染調査というよりは地質調査の上、新参者で恐縮なのですが、地歴調査や現場で
-
東立Blog vol.125
, スタッフブログ
東京支店 上田です。 盆の時期は、毎年実家に帰省し順調に肥えますが、 今回は祖父の初めての盆であった為、宴会の機会が多く別格でした。 せめて盆前の体重に戻すべくダイエットに励みたいと思います。 ところで「初めての盆」皆さ
-
東立Blog vol.85
, スタッフブログ
<第6・7回バドミントン> こんにちは!! 2回目のバドミントンの報告です 10月21日、11月7日に尾張旭の体育館にてバドミントンをしてきました。 回を重ねるごとに参加者も増え、社外の方も多く10月21日は過去最大の2
-
東立Blog vol.415
, スタッフブログ
初めまして、分析センターの犬飼です。 突然ですが、みなさんはこの絵を見て何を思い浮かべますか? 人か、植物か、それとも別のナニカか… ちなみに私の第一印象は「うろ覚えで描いたE.T.」 実はこの絵、新しい分析センターでお
-
東立Blog vol.71
, スタッフブログ
こんにちは。品質管理部の有本です。 先週の後半からお盆休みを頂き、実家に帰省しました。 お盆の時期は、ご先祖様が家族のもとに帰ってくると言われていますね。 お墓参りをした後、迎え
最近の投稿
- 東立Blog vol.545 2025年9月17日
- 東立Blog vol.544 2025年9月10日
- 東立Blog vol.543 2025年9月3日
- 最終処分場建設における追加説明会開催について 2025年9月2日
- 東立Blog vol.542 2025年8月27日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。