営業部の高橋です。
昨年の続きですが、今回の写真には不快なことはないかと…
子供の興味があったクワガタ、カブトムシ(今は幼虫)も冬眠中ということで、
ブログのために寒い中起こすのもかわいそうなので外観だけとなりますが…
なぜなら子供もあまり興味がなくなってきたのです。
去年の夏は採取ににもいかず、ほぼほったらかし状態の中、昆虫たちはたくましく子孫を繁栄していました…。
今年は孵化したら大自然に解放してあげよう!!
もう捕まるなよ!
今まで楽しかったぜ!あばよ!!
お問合せ:052-253-5356
経理部の犬飼&営業事務の高柳です。 ◎犬飼 今年も健康診断の時期が来ました。 年に一回会社で受ける健康診断ですが、今年は初めて、会社での集団検診ではなく、検診施設へ出向いての検診でした。 朝、久々に乗る電車に揺られ、降車
こんにちは、花粉症と格闘中、営業部の安藤です。 冬の終わりと春の訪れを告げる春分の日に、愛知県は知多半島の半田市へ行ってまいりました。 私の“よくできた”妻の実家があり、毎年恒例のお祭りに参加するためです。 春の風物詩と
こんにちは。 業務部 本社事業所の小栗です。 3月といえばひな祭り! 我が家では、毎年ひな段の前で手巻きずしを家族みんなで食べるのが恒例となっています だから子どもたちがひな祭りを楽しみにしていますよ。 みなさんのお家で
こんにちは、ブログ初挑戦の大府工場 久野です。 大府工場では、土を洗っていますよ(^^)/ 土を洗う!?どうやって!? と、思った方いると思いますが、 超特大なドラム洗濯機のようなものでガッシャン、ガッシャン洗っています
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 最近の私は、寒さと好きなゲーム作品の発売で出不精が加速しています。 さすがに運動不足でまずいのでは?と思ったので、散歩がてら、とあるものを見に行ってきました。 「梅」です。
お久しぶりです。 東京支店の上沼です。 どんどんと気温が下がってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は風邪をひくとすぐに扁桃腺が腫れて大変なことになるので、毎日マスクをして絶賛対策中です! 前回のブログ以降、
あけましておめでとうございます。 業務部 飛島工場の中川です。今年もよろしくお願いします。 昨年はコロナの影響で、1年前には考えられない、思いもよらぬ年となりましたね。 趣味のバンドも一切動かずフラストレーションが溜まっ
プラント事務の服部、松澤です。 日々、大自然の中で四季を感じながら仕事をしています。 最近はポカポカ暖かくなってきたので、ウグイスも鳴き始めました。 約10年前に会長が農協で購入し丹念に育てた10本ほどの枝垂桜の苗。。。
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.