営業部の高橋です。
昨年の続きですが、今回の写真には不快なことはないかと…
子供の興味があったクワガタ、カブトムシ(今は幼虫)も冬眠中ということで、
ブログのために寒い中起こすのもかわいそうなので外観だけとなりますが…
なぜなら子供もあまり興味がなくなってきたのです。
去年の夏は採取ににもいかず、ほぼほったらかし状態の中、昆虫たちはたくましく子孫を繁栄していました…。
今年は孵化したら大自然に解放してあげよう!!
もう捕まるなよ!
今まで楽しかったぜ!あばよ!!
お問合せ:052-253-5356
【とある営業の一日】 「ええい!」 私のいら立ちは抑えきれなかった・・ 私の名前はクワトロ・マコジーナ4つ目の名前だ。 コロニーレーザー建設との情報を仕入れて18:00~戦場が始まる。 本日の相手はP様とH様だ。 場を盛
営業部の榊原です。 今回で、8回目の登場です。 先々週、娘(8歳)から 「自分の部屋が欲しい」と嘆願され、 「自分のベッドが欲しい」と… 月日が経つのは早いな~と感じ、 泣く泣く僕の部屋(物置)を譲りました。 一人部屋は
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 今年からふるさと納税をやってみました! 制度について勉強して、 節税につながるし、 美味しいものを食べるなんてお得じゃないか! (日用品とかもあります) と理解できたので、ネットで
はじめまして!今年4月に入社しました、分析室所属の小久保です。 先輩方の指導のもとで学びながら、分析業務の研修に励んでおります。 私の学生時代ですが、実験を終えて研究室を出る頃には構内の灯りがほとんど消えて、星空がよく見
東京支店の西平です。 6度目のブログ担当です、初めてブログを書いた時に長男の話を書きましたが、その時は2歳だった長男が来年小学校に入学します。 時の流れの速さを痛感しました。 小学校入学に向けて今年は長男に色々な体験をさ
こんにちは。瀬戸工場の山中です。 3月になりだんだんと暖かくなってきましたね。 通勤途中に梅や桜が咲いているのを見ると、春が近づいてきた感じがしますね。 春といえば花見! ということで今回は なばなの里で夜桜を見にいって
皆様、こんにちは。 没頭できる趣味を見つける為、毎日励んでいる東京支店の伊藤です。 一旦、趣味の話は置いておいて。 現在、小学2年生の娘がバレエを習っており、今月末にプレコンクールに出場します。 過去の毎年の発表会は生徒
業務部の井上です。 昨年から始めたダイエットも順調で5キロの減量に成功しました。 いまではジムにも通って肉体改造に励んでいます( ´_ゝ`) 2016年は、 社内の山岳部として登山デビューを果たし2山登頂したり、 BBQ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.