梅雨入りし不安定な天気が続きますね。
天気が持つうちにと瀬戸工場は周辺道路のゴミ拾いを行いました。
この時期は草が伸びてゴミを探すのが大変です。
美化活動のおかげか落ちているゴミの量も少なくなっています。
ゴミが少ないのは良いことです!この調子でゴミの少ない状態を保っていきます。
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、体調管理に気を付けましょう。
お問合せ:052-253-5356
梅雨入りし不安定な天気が続きますね。
天気が持つうちにと瀬戸工場は周辺道路のゴミ拾いを行いました。
この時期は草が伸びてゴミを探すのが大変です。
美化活動のおかげか落ちているゴミの量も少なくなっています。
ゴミが少ないのは良いことです!この調子でゴミの少ない状態を保っていきます。
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、体調管理に気を付けましょう。
暖かい日と寒い日が入り混じっていよいよ春が近づいてきました。 月末には工場向かいの桜が満開になることでしょう。 さて、今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。 工場から北側に向かって突き当りまでのごみ拾いで
今年もウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 コロナ禍での開催ということもあり、ソーシャルディスタンスが保たれ、企業間のブース間隔が広く設定されていたり、アクリルボードの設置など、 参加する学生と
お久しぶりの登場です。 飛島工場では、最近小さな事故が続いていたので、急遽安全ミーティングを実施しました。 作業員さん全員に安全に対する意識を改めてもらうのが目的です。 直近の事故の振り返りを行い、不安全行
皆様こんにちは! 先月東海地方が梅雨入りし憂鬱だなと思っていたら、雨の日が少なくあっという間に梅雨明け!! うれしい限りですがなんだか少し拍子抜けです。 それどころか本当に梅雨なのかと思うくらいの連日の猛暑・・・( ̄▽ ̄
梅雨の時期に入り嫌な季節になりました。 そんな中、今日は快晴で絶好の美化活動日和です! 今回は、工場入り口付近の側溝掃除と側溝付近の草取りをやってきました 一輪車約半分の草と、4杯分の泥が溜まっていました。 次回の美化活
本社が移転してきて、2回目の消防訓練が本日実施されました。 今年も各テナント様と合同での実施。 緊急の放送が入ると同時に、慌てず、騒がず、非常階段へ向かいました。 ヘルメットを株って、、、 レッツゴー!! 安全を確認しつ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.