4月に入り気温も上がってきて過ごしやすくなってきましたね。
花粉症の方は辛い季節です…
今回も瀬戸工場は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを行います。
さあ、頑張りましょう!
パッと見 ゴミないなーと思いきや、
よく見ると草むらに空き缶、ペットボトルを発見。逆によく探さないと見つからない…
美化活動を開始して3回目ですが目につく大きなゴミは少なくなってきたと感じます。
今のキレイな状態が維持できるよう次回も美化活動 頑張ります!
お問合せ:052-253-5356
4月に入り気温も上がってきて過ごしやすくなってきましたね。
花粉症の方は辛い季節です…
今回も瀬戸工場は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを行います。
さあ、頑張りましょう!
パッと見 ゴミないなーと思いきや、
よく見ると草むらに空き缶、ペットボトルを発見。逆によく探さないと見つからない…
美化活動を開始して3回目ですが目につく大きなゴミは少なくなってきたと感じます。
今のキレイな状態が維持できるよう次回も美化活動 頑張ります!
梅雨も明け、セミの鳴き声が暑さを増幅しているようです。 一輪車君たちは、夏バテのため今月もお休みさせてもらいます。 リベンジできなくて申し訳ございません。 今回の美化活動は入口付近の側溝と、交差点までの草刈りを行いました
先日6/12(水)にて、 愛知産業大学様が主催する「インターンシップ企業研究会」というイベントに参加しました。 詳しくは採用ホームページをチェック! 【インターンシップ企業研究会】の公開情報のリンク(URL
昨日、愛知県宅地建物取引業協会東尾張支部にて安藤部長が講演を行いました。 約4ヶ月前からPowerPointで資料を作成し、準備に準備を重ねていました。  
こんにちは! 最近は日が落ちるのも早くなり、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。 日中はまだまだ暑いですが、それでも少しずつ落ち着いてきました。 最後まで油断せずに猛暑を乗り切っていきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安
先月に引き続き、本日も新人教育プロジェクトを実施しました。 各部署から若い子たちを集めて、より良い職場環境づくりを検討する場。 今回も内定者研修と新人研修について、 もっと、こうした方が良いのではないか、ああした方が良い
もう八月も終わりに近づき、秋の食材がスーパーに並び始めています。 そんな初秋の雰囲気を感じながら、今月もやってまいりました。美化活動の日です♪ 今回は前回に引き続き、側溝清掃&草刈りです。 側溝清掃と言えば一輪車君の出番
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.