梅雨も明け、セミの鳴き声が暑さを増幅しているようです。
一輪車君たちは、夏バテのため今月もお休みさせてもらいます。
リベンジできなくて申し訳ございません。
今回の美化活動は入口付近の側溝と、交差点までの草刈りを行いました。
毎月の美化活動の成果が表れで草や泥はほとんどなく、
勢い余ってやる予定でなかった交差点付近までやっちゃいました(笑)
綺麗にすると気持ちがいいですよね!
綺麗になって亀も大喜びです!
暑さに負けず今月も頑張っていきましょう!
今回も皆様ありがとうございました!
お問合せ:052-253-5356
梅雨も明け、セミの鳴き声が暑さを増幅しているようです。
一輪車君たちは、夏バテのため今月もお休みさせてもらいます。
リベンジできなくて申し訳ございません。
今回の美化活動は入口付近の側溝と、交差点までの草刈りを行いました。
毎月の美化活動の成果が表れで草や泥はほとんどなく、
勢い余ってやる予定でなかった交差点付近までやっちゃいました(笑)
綺麗にすると気持ちがいいですよね!
綺麗になって亀も大喜びです!
暑さに負けず今月も頑張っていきましょう!
今回も皆様ありがとうございました!
22卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 1回目の研修は、内定者のリクエストに合わせ、東立テクノクラシー 瀬戸工場を知ろうという目的で開催。 本社にて、汚染土壌処理業と各工場の関係性を知った後、
こんにちは! なんちゃってユーチュバー加藤です! とりあえず見よう見まねで始めてみました(笑) まずは、先日、とあるイベントで、学生が学生目線で、 会社案内を作成してくれましたので、そちらを公開したいと思い
皆様こんにちは! 先月東海地方が梅雨入りし憂鬱だなと思っていたら、雨の日が少なくあっという間に梅雨明け!! うれしい限りですがなんだか少し拍子抜けです。 それどころか本当に梅雨なのかと思うくらいの連日の猛暑・・・( ̄▽ ̄
今年から工場周辺の美化活動を行っていくという事で、大府工場第1回目の美化活動は側溝清掃を行いました 工場前の側溝 雑草が生え、水の流れを妨げています。 砂はそんなに溜まっていないように見えましたが… 今回の範囲だけでも一
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 早速、大物を見つけたようです。 前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。 今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。 前回よりもペットボ
最近、かなり気温が低くなり、いよいよ冬本番という感じになってきました。 風邪をひかないよう体調管理には、十分に気を付けましょう。 瀬戸工場 今月の安全ミーティングは「ヒヤリハット」について話し合いを行いました。 最初に安
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.