冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。
そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました!
1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。
みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていました!
毎月の美化活動のおかげか側溝の泥はいつもに比べて少なかったです。
ついでに草取りもやってもらいました。
これから寒い日が続きますが体調には気を付けましょう!
ご安全に!
お問合せ:052-253-5356
冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。
そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました!
1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。
みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていました!
毎月の美化活動のおかげか側溝の泥はいつもに比べて少なかったです。
ついでに草取りもやってもらいました。
これから寒い日が続きますが体調には気を付けましょう!
ご安全に!
こんにちは! 本日はプライムセントラルタワー名古屋駅前店13F 第17会議室にて、 2回目の会社説明会を実施致しました! 数ある会社説明会の中から弊社をお選びいただき、就職活動での限られた 時間の中でのスケジュール調整は
2015年4月23日(木)に第一回目の会社説明会を実施致しました! 新卒採用に向けての新しい試みでしたが、 出席率100%で、面接希望者も86%と好評でした。 次回の実施も検討しております! 新しい若い力の仲間が入ってき
こんにちは! 随分と温かくなったかと思えば、汗ばむような暑さを感じる日も増えてきましたね。 油断していると熱中症になってしまいそうです。 皆さまも水分補給して気を付けていきましょう。 さて今月も瀬戸工場では
水質規制の基準となり関連法規などにも大きな影響力をもつ、JIS K 0102(工場排水試験方法)が、平成25年9月20日付けで改正されました。 今回の改正は、新たな分析技術の登場も含めた分析技術の向上、利用者ニーズ(試験
本日、とうとう1期生がタイへ帰国してしまいました。 3年間頑張って頂いた感謝と、寂しい気持ちでいっぱいです。 セントレアまでお見送りに行ったのですが、 やっと帰られる本人たちはルンルンのようで・・・ 最後には無事に飛行機
瀬戸工場、大府工場に続いて飛島工場も第1回の美化活動を行いました。 実施内容は工場前の道路と工場周囲の側溝の掃除。 道路には落ち葉やゴミ、側溝にはそれに加えて水の流れにのれず滞留した砂がなかなか溜まっていました。 落ち葉
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.