朝、晩は寒く朝の出勤時には車に結露がつくようになりましたが、
気象予報士によると日中は異例の暑さになっているようです。
着る服に困りますね…(笑)
今月も美化活動をやってまいりました!
今回は久しぶりの草刈りです。
約200m先の交差点まで行きたかったですが、
思ったより多く、根っこが頑丈で半分くらいで断念。
それでも1輪車3杯分ありました。
来月は続きをやって当分の間草刈りはしなくて済むかな。
では、また来月お会いしましょう!
ご安全に!
お問合せ:052-253-5356
朝、晩は寒く朝の出勤時には車に結露がつくようになりましたが、
気象予報士によると日中は異例の暑さになっているようです。
着る服に困りますね…(笑)
今月も美化活動をやってまいりました!
今回は久しぶりの草刈りです。
約200m先の交差点まで行きたかったですが、
思ったより多く、根っこが頑丈で半分くらいで断念。
それでも1輪車3杯分ありました。
来月は続きをやって当分の間草刈りはしなくて済むかな。
では、また来月お会いしましょう!
ご安全に!
梅雨もしっかり明け夏本番の暑さになってきましたね。 そんな中大府工場では毎月恒例の美化活動を行いました。 久しぶりの側溝掃除です! 写真だと伝わりにくいと思いますが、ぱっと見水は透明でキレイに見えるのですが、 いざ掃除を
9月も後半になりかなり過ごしやすい日が増えてきましたね。 台風が心配な時期ですが、いよいよ夏も終わりだなという感じがします。 瀬戸工場の今月の美化活動は前回同様側溝掃除を行いました! 掃除前 前回から一月ほどしか経ってい
本日、愛知学院大学の名城キャンパスにて、 単独の学内企業説明会に参加させていただきました。 来月も参加させていただく予定がございますので、 愛知学院大学の学生の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 弊社はと言いますと、ご縁あって、先の9月から突貫準備をしてきました『名古屋支店開設計画』でしたが、 無事開所式を終え、正式に11月1
10月に入り、ようやく過ごしやすくなるかな・・・と思いきや日中はまだまだ暑い日が続いていますね(汗) それに比べて朝や夜は肌寒くなってきたので体調管理に注意が必要です。 さて、瀬戸工場では月に一度の安全ミーティングを実施
今年もウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 コロナ禍での開催ということもあり、ソーシャルディスタンスが保たれ、企業間のブース間隔が広く設定されていたり、アクリルボードの設置など、 参加する学生と
12/22、東京支店にて忘年会を開催しました。 テーブルいっぱいに、たくさんのお料理や飲み物を用意し、楽しく盛り上がっておりました! 他にもビンゴ大会やジャンケン大会などが行われ、景品をゲット
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.