朝、晩は寒く朝の出勤時には車に結露がつくようになりましたが、
気象予報士によると日中は異例の暑さになっているようです。
着る服に困りますね…(笑)
今月も美化活動をやってまいりました!
今回は久しぶりの草刈りです。
約200m先の交差点まで行きたかったですが、
思ったより多く、根っこが頑丈で半分くらいで断念。
それでも1輪車3杯分ありました。
来月は続きをやって当分の間草刈りはしなくて済むかな。
では、また来月お会いしましょう!
ご安全に!
お問合せ:052-253-5356
朝、晩は寒く朝の出勤時には車に結露がつくようになりましたが、
気象予報士によると日中は異例の暑さになっているようです。
着る服に困りますね…(笑)
今月も美化活動をやってまいりました!
今回は久しぶりの草刈りです。
約200m先の交差点まで行きたかったですが、
思ったより多く、根っこが頑丈で半分くらいで断念。
それでも1輪車3杯分ありました。
来月は続きをやって当分の間草刈りはしなくて済むかな。
では、また来月お会いしましょう!
ご安全に!
本日3/26(火)、本社にて会社説明会を開催しました。 詳しくは採用ホームページをチェック! 【会社説明会】の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「https://toritsu-recruit.jp/d3toQo4f
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
例年に引き続き、環境シゴト博というリクルートイベントに参加させていただきました。 個別説明の前に、全体向けの3分プレゼンというものがありました。 せっかくなので、なんちゃってユーチューバー加藤を動画にしてみました。 今日
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 弊社はと言いますと、ご縁あって、先の9月から突貫準備をしてきました『名古屋支店開設計画』でしたが、 無事開所式を終え、正式に11月1
昨日、3回目の内定者研修を実施しました。 内定者3名のうち、1名が体調不良で欠席となってしまいましたが、 今回は、営業マンが講師となり、汚染土壌とは?産業廃棄物とは?という ちょっと難しいお話をして頂きました。 とは言っ
次第に暖かな日が続くこともあると思っていたら、桜も咲き、あっと言う間に、今年ももう4月。 2020年度は、営業職2名・分析職1名の3名の新入社員を迎える入社式となりました。 昨年5月に内定を貰ってから、全力で学生を満喫し
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.