品質管理室の
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.117
-
東立Blog vol.292
, スタッフブログ
3ヵ月ほど前に東立テクノクラシーの環境部に転職してきた、日和田と申します。 前職とは畑違いで不慣れですが、これから経験を積み頑張っていきたいと思います。 最近の私の趣味のお話をいたします、実は今年の1月に大型自動二輪の免
-
東立Blog vol.111
, スタッフブログ
初めまして。今年から分析室に配属となりました泉と申します。 4月3日の入社日から一か月半が経ち、仕事も少しずつ慣れてきました。 しかし、まだまだ半人前で、先輩方に手伝っていただきながら仕事をしている状態です。 数か月後に
-
東立Blog vol.404
, スタッフブログ
お久しぶりです。環境部の國井です。 去年の12月下旬に出張で北海道札幌市に行った時のことを書こうと思います。 北海道といえばやっぱり美味しいご飯のイメージがありますよね!!! 出張最終日に食べた料理を少し紹介します。 か
-
東立Blog vol.329
, スタッフブログ
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 今年からふるさと納税をやってみました! 制度について勉強して、 節税につながるし、 美味しいものを食べるなんてお得じゃないか! (日用品とかもあります) と理解できたので、ネットで
-
東立Blog vol.204
, スタッフブログ
桜開花のニュースもちらほら。みなさんのまわりはどうですか? 名古屋支店の安藤です。 私事ですが、今年は息子が幼稚園を卒園して、小学校に入学します。 幼稚園での3年間は彼にとってどうだったのか聞いたところ、
-
東立Blog vol.287
, スタッフブログ
初めまして、今年の6月1日に東京支店に入社した営業担当の鎌田と申します。 初登場です! 入社してあ~という間に6ヶ月目に入る所です。 時間の流れの速さを感じましたね。 写真に写ってる白黒の子は我が家序列最上位のcowco
-
東立Blog vol.170
, スタッフブログ
初めまして!今年から分析室に配属となりました、國井です。 4月に入社してから3か月が経ち、仕事にも少しずつではありますが慣れてきました。7月からは分析業務の独り立ちなので、準備をしっかり整えていきたいと思っています。 話
-
東立Blog vol.266
, スタッフブログ
こんにちは。品質管理部の有本です。 6月に入りましたが、暑い日が続いていますね。初夏というより、夏本番という暑さ・・・。 皆さん、体調を崩さないよう ご自愛下さい。 突然ですが、先週末の満月、ご覧になりました?? 最小の
最近の投稿
- 東立Blog vol.541 2025年8月20日
- 東立Blog vol.540 2025年8月13日
- 東立Blog vol.539 2025年8月6日
- 東立Blog vol.538 2025年7月30日
- 大府工場 2025年7月 美化活動 2025年7月29日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。