洗浄処理の許可を取得し、いよいよ本格稼働しようとしています。
計画から工事、完成、許可取得まで3年半の時間を要しましたが、完成した施設を目の当たりにすると、感慨深い思いが沸き立ち、長年の苦労が報われた思いです。
施設が完成して終わりではなく、これからさらに弊社の本領を発揮する時だと思います。
社員一同頑張ります!!
お問合せ:052-253-5356
<第3回バドミントン部> こんにちは! 3か月前から行われているバドミントン部の活動について報告です。 月に1回、瀬戸市や尾張旭市の体育館でバドミントンしています。 第1回目は3人でしたが、回数を重ねるごとにメンバーが増
はじめまして。4月に中途入社しました環境部の須藤です。 7月から研修で瀬戸の環境センターに勤務しています。 初めて愛知県に来たので、ちょっとだけ散策してきました 伊賀八幡宮 伊賀八幡宮は徳川家の祖、松平家の
東立テクノクラシー不動産部の石原です。 今週のブログは私が担当させていただきます。 さて、先週末はブラックフライデーとゆうことで家族と買物に出かけました。 目的は子供の冬用の服と私のダウン。 子供の服はさておき、私、石原
分析室の永井です。 最近とても寒くなってきました。 寒い時、みなさんは何をお食べになりますか? おでんや鍋、ラーメンもいいですが…… 今回はカレーを紹介したいと思います! 11月にオープンしたカレーテイクアウト専門店「ス
今日も今日とて 名古屋支店原田です。 寒いですね。。。 こんな時期にはコタツが最高です。(ㆀ˘・з・˘)ふぅー 休みの日には家で、まったりするのが好きです。 コタツに入ってごろごろ 映画を見ながらごろごろ YouTube
初めまして。 9月より東京支店に入社しました、木戸と申します。 我が家では絶えず犬の居る生活を送っているのですが、私が自分の責任だけで犬を飼えるようになってからは同じ犬種の同じ毛色を飼い続けています。 毛色に関しては私の
2023年がスタートしましたね~そしてもう4週目...早い! 久しぶりのブログですが...ネタ不足...(◎_◎;) なので去年訪れて美味しかったBEST3の写真をUPします。 最近はインスタグラムで気になったお店に行っ
こんにちは。 名古屋支店の岡野です。 今年の1月に家族が増えました。 猫のブリちゃん、もうすぐ1歳の女の子です。 家族全員猫好きで、飼いたかったものの、先に飼ってしまったセキセイインコのピーちゃんが心配で、ずっとためらっ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.