洗浄処理の許可を取得し、いよいよ本格稼働しようとしています。
計画から工事、完成、許可取得まで3年半の時間を要しましたが、完成した施設を目の当たりにすると、感慨深い思いが沸き立ち、長年の苦労が報われた思いです。
施設が完成して終わりではなく、これからさらに弊社の本領を発揮する時だと思います。
社員一同頑張ります!!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは、プラント勤務の田中です。 前回ブログ(Vol.5)から2年が経ち成長できたと思います。 今後も成長できるように精一杯精進していきたいと思います。 さて、本日 2月22日は“猫の日(語呂合わせでにゃん・にゃん・
優勝しましたゴルフ~ ゴルフを始めて25年余り(途中十数年止めていましたが)初優勝です! お客様とのゴルフでしたので喜んで良いのか悩みましたが、写真を見る限り悩んでいませんね・・・ 今回は前半が55でしたの
営業部の榊原です。 今回で、9回目の登場です。 さて、先日こんなものを買いました。 ずっと欲しかったケルヒャー(高圧洗浄機)です。 少し早いですが、 大掃除を開始しました。 特に、2階のベランダがヤバい事になってました…
東京支店の白栁です。 先日、休日に琵琶湖の湖畔にある某キャンプ場に遊びに行ってきました。 9月後半ということで、それ程暑くなく過ごし易く良かったです。 ただ、若いキャンパー達はガンガン琵琶湖で泳いでいましたけど・・・。
はじめまして、分析室の林です。 4月に入社して3か月が経ち、少しずつではありますが、仕事にも一人暮らしにも慣れてきました。 慣れてきたころこそ再度気を引き締めて頑張っていきたいと思います。 休みの日は家でのんびり過ごすこ
こんにちは。 分析センターの丹羽です。 馬に乗ってみたいと興味を持っているからと、友人たちに多度大社に(何故か)連れて行ってもらいました。 多度大社には、白馬伝説(しろうまでんせつ)があり、年
こんにちは。瀬戸工場の小島です。入社して1年半が経ちました。 時がたつのはあっという間だと、日々感じています。 それも毎日が、充実している証拠だと思います! 平日の楽しみは、やはりお昼ご飯とおやつです! 毎
こんにちは。 分析室の今泉です。 クリスマスも終わって、今年も残すところあと少しですね。 ここ数年、私はクリスマスといってもクリスマスらしいことは特に何もせず過ごすことが多かったのですが… 今年
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.