品質管理部の米田です。
11月も中旬を過ぎて、徐々に肌寒い日も増えてきました。布団が恋しくなる季節です。
さて、今年も残り一月と少しになりました。今年も例年通り、年末に安全大会、忘年会が実施されます。
今年は自分の所属する品質管理部が幹事として準備を進めています。
今まで忘年会の幹事をやったことのない面々のため、わからないことも多いです。
しかし、皆様が「ああ、楽しかった」と言ってもらえるような忘年会にできるように品質管理部一丸となって進めていきますので、ご期待ください!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは。東京支店の伊藤です。 趣味、猫のことを書いてみます。 ◆趣味 40overとなり、死に際に後悔しないよう、やりたかった格闘技を始めました。 いずれはMMAにと思いながら、現状、キックを練習しております。 自身
お疲れ様です。 段々と暖かくなり、布団からすんなり出ることができ、春の訪れを感じている東京支店の三宅です。 先日とある事情で地元の福岡に帰省しましたので、その時のことを書こうと思います。 (とある事情とは友人の結婚式がコ
すっかり寒くなってきました。 先日、冬がきてしまわないうちにと、職場の都合のつく仲間3人と一緒に、 ウォーキングに行ってきました。 千種駅のホームで 立ち食いきしめんで朝ごはん🍴からの、 徳川園→山田天満
こんにちは! ようやく暖かくなってきましたね。 入社して、1年を越えてしまった、名古屋支店営業部の谷口です。 僕は、昨年の1月末に名古屋市に引っ越ししていましたが、 出不精なこともあり名古屋の『観光スポット
朝晩の冷え込みが日に日に厳しくなり、車のフロントガラスが白くなる季節がやってきました。 本社事業所の稲向(いなむかい)です。 なぜ名前に振り仮名を書いたかというと、とあるインターネットの名字検索サイトで「稲向」を検索して
初めまして。 東京支店に配属されました榎本です。 1日も早く、戦力になれるよう日々過ごしています。 三度の飯よりテニスが好きな、テニス馬鹿です。笑 週末は、いつもテニスしてましたが、緊急事態宣言により、テニスコートも封鎖
記念すべき令和2年初のブログの担当に任命されました。 名古屋支店営業部の入澤です。 振り返れば1年はあっという間と言いますが、 気づけばもう令和2年ですね(笑) 皆様は今回のお休みを有意義に過ごすことができたでしょうか?
東京支店の篠原です。 この写真、今日息子とキャッチボールをする事になり 公園に向かっている時のものです・・・ 違和感感じます? 暖かい事務所内で見ている方は余りピンとこないでしょうか? そうなんです・・・夏の恰好そのまま
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.