名古屋支店の
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.137
-
東立Blog vol.17
, スタッフブログ
分析室の木村です。 転職し、入社して一か月が過ぎましたが仕事への焦りや失敗への不安でいっぱいです。 また、初めての一人暮らしも一か月が経ち、家事の大変さが身に染みております。せっかくの機会なのでこれから家事
-
東立Blog vol.44
, スタッフブログ
こんにちは。 業務部 本社事業所の小栗です。 3月といえばひな祭り! 我が家では、毎年ひな段の前で手巻きずしを家族みんなで食べるのが恒例となっています だから子どもたちがひな祭りを楽しみにしていますよ。 みなさんのお家で
-
東立Blog vol.63
, スタッフブログ
こんにちは(*’▽’) 分析室の棚瀬です。 私はよく、仕事帰りにスーパーへ行くのですが まずは見切り品コーナーへ行きます(*^▽^*) そこでこの前、ゴーヤをGETしました!!夏ですねー。 早速、ゴーヤチャンプル~♪ そ
-
東立Blog vol.475
, スタッフブログ
ゴルフ事業部の原です 僕の月の楽しみである個室サウナについて話したいと思います。 名古屋市亀島にあるプライベートサウナ施設を特に気に入っています。去年の6月にオープンしたここは一般の公共サウナと異なり、プライバシーが保た
-
東立Blog vol.424
, スタッフブログ
こんにちは!瀬戸工場の小栗です。 少し前に 山梨県南アルプス市の「小野まるしょう農園」さんへ 家族でサクランボ狩りに行ってきました。 90分食べ放題 ♪ あれ! サクランボが小さく見える…!!! 下の方しか届かないと心配
-
東立Blog vol.441
, スタッフブログ
こんにちは!環境部の武井です。前回から間が空いているのですが、今回も自分の趣味について書こうと思います。 小さいころ(幼稚園児!?)の頃から父親の影響で「モータースポーツ」を見ています。その影響でバイクに乗ったりロードバ
-
東立Blog vol.394
, スタッフブログ
こんにちは!大府工場の大戸です。 今回は最近ハマっている家庭菜園について書こうと思います。 まだまだ初心者なので、簡単な物ばかりですが、 今までにミニトマト、ブロッコリー、オクラ、ピーマン、 じゃがいもと沢山の野菜を育て
-
東立Blog vol.351
, スタッフブログ
品質管理部の木村です。 趣味で楽器を少々触ります。 スタジオでみんなで合わせて演奏するのも楽しくて好きですが、 楽器の音をチューニングするときもけっこう心落ち着いて好きです。 チューニングは一音一音鳴らしてズレを確認して
最近の投稿
- 東立Blog vol.555 2025年11月26日
- 飛島工場 2025年11月 美化活動 2025年11月25日
- 東立Blog vol.554 2025年11月19日
- 東立Blog vol.553 2025年11月12日
- 2026年卒向け【第一回内定者研修】の様子 2025年11月7日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。









