こんにちは。品質管理部の有本です。
先日、愛知県の環境部から通知がありました。
12月は「地球温暖化防止月間」「大気汚染防止推進月間」
これからの時期、暖房の使用や、自動車に乗って出かける事も増えますよね。
職場、家庭で出来ることから始めましょう!!
特に気になったのが 「地産地消でエコライフ!!」
農産物直売所に行くと地元で採れた旬の野菜や果物がところ狭しと並んでいます。
採れたての野菜や果物を食べて、師走の慌しい時期を乗り越えたいですね。
エコも忘れずに!!
お問合せ:052-253-5356
コロナも少し落ち着いて お出かけしやすくなってきましたね! 先日、孫の5歳の七五三の撮影を覗いて 撮影待ちの間にパシャリ 二人ともスーツでバッチリ✌ 白いスーツが主役の5歳 黒いスーツは兄7歳 お立ち台の上
営業本部 フィールドサポート課の岡野です。 12/3~4の2日間、“産業廃棄物処理業従事者 能力アップセミナー”に出席しました。 日程の都合で「北九州会場」の参加となりましたが、全国展開をすすめる弊社としては山口から福岡
最近朝晩の気温がぐっと下がってきましたね。 毎朝お布団から出るのに数分間(数十分間では…?)葛藤している本社総務の酒井です。 先日、名古屋の大須にある三輪神社に参拝してきました。 この三輪神社のご祭神は、大物主神と徳川義
こんにちは(´▽`) 分析室の棚瀬です。 9、10月と連続で東山動物園に行ってきました! 行きたいなぁと思いつつ、近いのでいつでも行けるからとなかなか行けてなかったので、楽しかったです♪ 今回の一押しはプレーリードッグ(
ご無沙汰しております。 新型コロナウイルスの影響で息子との卒業旅行を計画しておりましたが、 断念を余儀なくされた名古屋支店営業部の吉村です。 最近、ニュースでは新型コロナウイルスの話題でもちきりですが、 その影響でマスク
初めまして! 新人第二回目を担当させていただきます。東京支店の濱口です! 初めてなのでブログに何を書こうか迷っていたのですが、今回は自分の趣味について書こうと思います。 趣味はゲームをすることなのですが、大学時代はSwi
53才 おっさん 100キロ歩け歩け大会にチャレンジ こんにちは 業務部の尾田です。 8月23日 自宅近くから知多市新舞子マリンパークまで往復 約15キロ 歩きました。 実は10月17日に、「三河湾チャリティー100
東立テクノクラシー不動産部の石原です。 今週のブログは私が担当させていただきます。 さて、先週末はブラックフライデーとゆうことで家族と買物に出かけました。 目的は子供の冬用の服と私のダウン。 子供の服はさておき、私、石原
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.