こんにちは。業務部の井上です。
雨の日も増え、もうそろそろ梅雨入りしそうですね。
そんな中、絶好の潮干狩り日和だったので四日市の海へ潮干狩りに行ってきました。
ここは無料の潮干狩り場で、主にあさりとハマグリが取れます。
自分は貝類があまり得意ではないのですが、取るのは好きなので年に1回は行っています。
やっていたのは2時間程だったのですが、腰と足が痛くなって帰りました(笑)
家族で行っても楽しめると思うで、是非行ってみてください!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは。業務部の井上です。
雨の日も増え、もうそろそろ梅雨入りしそうですね。
そんな中、絶好の潮干狩り日和だったので四日市の海へ潮干狩りに行ってきました。
ここは無料の潮干狩り場で、主にあさりとハマグリが取れます。
自分は貝類があまり得意ではないのですが、取るのは好きなので年に1回は行っています。
やっていたのは2時間程だったのですが、腰と足が痛くなって帰りました(笑)
家族で行っても楽しめると思うで、是非行ってみてください!
子供の頃、「波浪注意報」を「ハルオ注意報」と思っていたが、最近は「Halo注意報」でも良いかなと思っている稲向です。 東立ブログvol.57で金魚屋のオヤジを目指し、子供世代が7匹ではありますが、すくすくと育ち3世代
こんにちは。 カレンダーをめくるたび、時の経過の速さに怯える東京支店上田です。 突然ですが、当社に入社してからの僕の体重遍歴です。 1年目85キロ→90キロ 2年目90キロ→98キロ 3年目98キロ→73キロ 4年目73
この春より中途入社いたしました、分析センター所属 三輪です。 今回東立への入社を機に長野県安曇野市より引っ越してまいりました。 これからよろしくお願いいたします。 つい先日、奈良に行ってきました。 様々な場所を回りました
こんにちは、業務部の山中です。 食べ物がおいしい季節になりましたね。 先週は飯島八幡神社のどぶろく祭りに行って参りました。 どぶろく祭りは、毎年9月下旬から10月頃に行われる五穀豊穰・家内安全・里の平和を山の神様に祈願す
分析室の北條です。 私が会社の近くに引っ越してからもうすぐ半年が経ちますが、 日々の生活に追われ部屋が雑然としてきて息苦しさを感じていました。 そして最近帰宅後は何もやる気が起きないので、このお休みに張り切って大掃除をし
こんにちは(*´ω`*) 分析室の鳥飼です。 この夏は、母と初めて黒部ダムに行ってきました。 電車 → ケーブルカー → 高原バス → トロリーバス → ロープウェイ → ケーブルカーと、 乗り継ぎ乗り継ぎ、時間とお金が
品質管理部の木村です。 趣味で楽器を少々触ります。 スタジオでみんなで合わせて演奏するのも楽しくて好きですが、 楽器の音をチューニングするときもけっこう心落ち着いて好きです。 チューニングは一音一音鳴らしてズレを確認して
開館90周年となる「京都市京セラ美術館」にて開催されている【村上隆もののけ京都】に行ってきました。 今回の作品数は約180点、そのうちなんと新作が90%。 会場の所々には作品に対するコメント(注意書き・言い訳)も展示され
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.