はじめまして!5月から環境部に入社しました武井です。入社して2ヶ月ちょっと過ぎましたが、ようやく新しい環境にも慣れてきました。
最近は調査業務で現場に入ることもよくあるのですが、この猛暑の中なのでかなり体力的にも厳しいです・・・
熱中症には十分に注意していきたいです!
さて、私の趣味は多岐に渡るので何を書こうか悩んだのですが、うちの子供とここ数年ミニ四駆で遊ぶことが多いです!
ミニ四駆といえば私が幼少期に「ダッシュ四駆郎」が流行っていて「昔よく遊んだ~!!」って人もいるかもしれません。
昔のミニ四駆とほとんど変わりはないのですが、唯一違うのはこの小さい車体で「空力」なんてものまで考えられているんです(!?)
単純に走らせるだけかと思っていましたが意外と奥深いものです。また昔は少ない小遣いでパーツを買ったりしましたが、大人になれば怖いものなし!!
速く走らせるために惜しみなく投入してしまう・・・ なんてこともあります・・・
うちの子供と二人で「どっちが速かった!!」なんて競争をしながら楽しんでおります!
写真は私が作ったミニ四駆です。もちろんF1が好きなのでRedBull&アルファタウリ仕様にしております(笑)
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.375
-
東立Blog vol.289
, スタッフブログ
こんにちは、品質管理室の國井です。 今年の8月に念願の…….JEEPを納車することができました!! 前の古かった車とはおさらばです。 長距離運転も全く疲れがなく、びっくりしています。さすが、JEEPと改めて感心しました。
-
東立Blog vol.271
, スタッフブログ
コロナの影響でおうち時間が増え、うちにいると甘いものが食べたくなるのは我が家だけでしょうか? そんな時久しぶりに家族全員でこれ美味しい〜というものに出会えたのでご紹介します。 【生なごやん】 名古屋の人なら皆知ってる【な
-
東立Blog vol.300
, スタッフブログ
ご無沙汰しております! 最近花粉の訪れをひしひしと感じており、今年こそは花粉の時期を万全を期して迎えようと考えております、名古屋支店営業部 吉村です。 先日とても喜ばしいことがございました。 企業対抗の野球試合にて、息子
-
東立Blog vol.126
, スタッフブログ
営業部の榊原です。 今回で5回目の登場です! 今年の夏は夢を買ってみました! そう、サマージャンボ宝くじ! 毎年買うわけではないのですが、 たまには買ってみるかと思い、購入してみました。 買った後、毎回妄想するのですが、
-
東立Blog vol.472
, スタッフブログ
みなさん、こんにちは!総務部の加藤です。 社員数が増えてきたので、久々のブログになりました。 転職で入社してきて、あっという間に、もうすぐ10年が経ちます。 入社した時は結婚もしていなかった僕
-
東立Blog vol.153
, スタッフブログ
初めまして、去年の12月に入社いたしました東京支店の三宅です。 日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じるこの頃です。 皆さんお変わりございませんか。 私は、朝の気温がだいぶ暖かくなってきたこともあり、布団の中から出ることが
-
東立Blog vol.100
, スタッフブログ
分析室の木村です。 先日、友達10人で大阪にあるテーマパークに行ってきました。 朝は5時に起き、6時に集合してそれからサービスエリアで休憩などをとりつつ、昼前には無事到着しました。 年に1回くらいのペースでこのテーマパー
-
東立Blog vol.509
, スタッフブログ
あけましておめでとうございます。 瀬戸工場の冨永です。 今年もよろしくお願いします。 年明け最初のブログということで何を書こうか悩み、 最終的にたどり着いたのはラーメンでした。 今年初ラーメン
最近の投稿
- 東立Blog vol.536 2025年7月17日
- 東立Blog vol.535 2025年7月9日
- 東立Blog vol.534 2025年7月2日
- 瀬戸工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 大府工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。