初めまして!4月に入社した分析センターの鬼頭優斗です。
5月に初任給を頂きました。
初任給では自分の好きな物である紅茶を買おうと決めており、名古屋駅にあるHARNEY&SONSというお店に行きました。
ここには親と何回か来ていて、アールグレイ・インペリアルやロイヤル・イングリッシュ・ブレックファーストなどを買っていました。今回は気になっていた、ウェディング・ティーを購入し、親と一緒に楽しみました。
種類としては白茶になりますが、色は紅茶と変わりませんでした。匂いはバニラのように甘く、味はすっきりとしていました。甘いお菓子などに合うと思います。
みなさんもよかったら自分に合った紅茶を探してみてはいかがですか
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.416
-
東立Blog vol.271
, スタッフブログ
コロナの影響でおうち時間が増え、うちにいると甘いものが食べたくなるのは我が家だけでしょうか? そんな時久しぶりに家族全員でこれ美味しい〜というものに出会えたのでご紹介します。 【生なごやん】 名古屋の人なら皆知ってる【な
-
東立Blog vol.472
, スタッフブログ
みなさん、こんにちは!総務部の加藤です。 社員数が増えてきたので、久々のブログになりました。 転職で入社してきて、あっという間に、もうすぐ10年が経ちます。 入社した時は結婚もしていなかった僕
-
東立Blog vol.118
, スタッフブログ
営業部の岡野です。 45歳にして初めてゴルフに挑戦しました。 といってもまだ打ちっぱなしに2回行っただけです。 道具は社内でお借りして、家族も頑張ってと応援してくれ、プロの先生がアドバイスをしてくれるという恵まれた条件。
-
東立Blog vol.108
, スタッフブログ
皆さん、お久しぶりです。東京支店の上沼です。 桜も散ってしまい、すっかり暖かくなりましたね。 東京は一気に夏が来たのかと思うほどの暑さでした・・・ さて。 前回のブログから半年以上経ちました。
-
東立Blog vol.526
, スタッフブログ
皆様ごきげんよう。 GWいかがお過ごしでしょうか? 普段会えない友人と旅行へ行ったり、恋人と優雅なひと時を過ごしたり、、、。 人それぞれの過ごし方があるかと思います。 私は毎年、大した予定もなく自堕落な生活をおくっていま
-
東立Blog vol.331
, スタッフブログ
こんにちは! 本社の白柳です。 コロナ禍でなかなか休みの日も出掛けることが減り、今年の夏は自宅でゆっくりとオリンピックや甲子園をテレビ観戦してました。 オリンピックも甲子園も開催できて、本当に良かった‼ 個
-
東立Blog vol.405
, スタッフブログ
こんにちは。瀬戸工場の山中です。 3月になりだんだんと暖かくなってきましたね。 通勤途中に梅や桜が咲いているのを見ると、春が近づいてきた感じがしますね。 春といえば花見! ということで今回は なばなの里で夜桜を見にいって
-
東立Blog vol.332
, スタッフブログ
ボンジーア。環境部の山本です。 調査の仕事も約2年にしてようやく形になってきました。 北海道から沖縄まで色んな現場に行ってますので宜しくお願い致します。 さて1年ぶりのブログ担当ですが、前回話題にしたミニドローン(まだ1
最近の投稿
- 東立Blog vol.534 2025年7月2日
- 瀬戸工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 大府工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 東立Blog vol.533 2025年6月25日
- 瀬戸工場 2025年6月 安全ミーティング 2025年6月23日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。