こんにちは!名古屋支店営業部の伊藤です。
去年に引き続き、おすすめのランチを紹介していきたいと思います。
さて紹介するのは「ふるーる」という店名の洋食店さんです!
名古屋支店営業部の一部が知る名店ですが、皆さんはご存知でしょうか?
豊田の山奥にありながら、平日でもお店に足を運ぶ人で賑わっている人気店です!
おすすめメニューを全て紹介するとブログの文章量がとんでもないことになるので
イチオシの「クラピネットハンバーグ」だけにしときます😢
クラピネットとは豚の内臓を覆っている網脂で包まれた料理方法らしいです!
脂の少ない食材に巻いて調理する事で旨味を逃さず、包んだ脂によりコクのある味になるとの事、そんなことは一切知らず名前に惹かれて注文した結果、、、このハンバーグの虜になっていました。
美味しさについて語りたい所ですが、語彙力に難があるため控えさせていただきます。
気になるかたは実際に足を運んでみてはどうでしょうか?
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.431
-
東立Blog vol.104
, スタッフブログ
営業部の吉村です。 ブログを書いている今日は、3月31日!! 年度末最終日です。 今日は、新入社員歓迎会が行われました。 普段は、同じ建物の中で仕事している仲間とはいえ 仕事以外の話しはなかなかできません。 同年代の社員
-
東立Blog vol.277
, スタッフブログ
今週のブログを担当させていただきます、建設事業部の石原と申します。 ブログに登場するのは約10か月ぶりでしょうか。 その間に世界も色々と変わってしまったわけで、やや窮屈な思いをしております。 さて、その中でも少しでも楽し
-
東立Blog vol.189
, スタッフブログ
お久しぶりです! 業務部の宇井です。 先日、映画を観てきました。 観てきた映画は『ボヘミアン・ラプソディ』です!! 親がQueenのファンで、小さいころから車の中でよく聴いていたので、好きな曲もありますが、Queenにつ
-
東立Blog vol.366
, スタッフブログ
こんにちは!分析室の森島です。 最近、夏を感じるようになってきました。 私はオムライスが好きで、ずっと気になっていたオムライスのお店に行ってきました。 お店に着くと行列ができるほど人気のお店で これは、私が食べたオムライ
-
東立Blog vol.347
, スタッフブログ
あけましておめでとうございます、稲向です。 昨年、新たな部署として汚染土壌対策工事をメインとした「施工管理部」が発足しました。 人員や資材・設備も充実させて地区優勝を目指して頑張ります。 さて、皆さんはSDGsをご存じで
-
東立Blog vol.164
, スタッフブログ
こんにちは、総務の犬飼です。 東海地方もとうとう6月6日に梅雨に入りましたね。 平年並みの梅雨入りとのことですが、昨年よりは15日も早いそうです。 今年の傾向としては全体的にやや雨量が多いようですが 期間としてはなるべく
-
東立Blog vol.501
, スタッフブログ
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 入社して9年目になります。 瀬戸で4年、飛島に来て5年になります。 気づいたら飛島にいる時間の方が長い! 年々1年があっという間に過ぎるような感じがしま
-
東立Blog vol.53
, スタッフブログ
こんにちは、未だに髪型はソフトモヒカンで頑張っている、営業部の森口です。 会社も4月から新しい期が始まり、みんな全力疾走で走っている?今日この頃です。 今まで会社の中でも若手だった私がもう36才、プライべートでも町内会か
最近の投稿
- 東立Blog vol.541 2025年8月20日
- 東立Blog vol.540 2025年8月13日
- 東立Blog vol.539 2025年8月6日
- 東立Blog vol.538 2025年7月30日
- 大府工場 2025年7月 美化活動 2025年7月29日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。