営業部の榊原です。
今回で10回目の登場です。
今日は次男の入園式(保育園)でした。
今日は、いつもと違うのか
少し甘えん坊でした。
入園式が終わってすぐに運動場で走り回ってました!
緊張がほぐれたのかな?笑
上の二人とは全く違う性格で、自由人な次男が
どう成長するか楽しみです。
お問合せ:052-253-5356
営業部の榊原です。
今回で10回目の登場です。
今日は次男の入園式(保育園)でした。
今日は、いつもと違うのか
少し甘えん坊でした。
入園式が終わってすぐに運動場で走り回ってました!
緊張がほぐれたのかな?笑
上の二人とは全く違う性格で、自由人な次男が
どう成長するか楽しみです。
東京支店の白栁です。 先日、休日に琵琶湖の湖畔にある某キャンプ場に遊びに行ってきました。 9月後半ということで、それ程暑くなく過ごし易く良かったです。 ただ、若いキャンパー達はガンガン琵琶湖で泳いでいましたけど・・・。
新しい年を迎え早くも一カ月が経とうとしております。 このご時勢で外出する機会も少なくなりましたね。 最近、体力の衰えを感じることがあります。 例えば、数年前まで持ち上げれていた石臼を持ち上げれなくなっていました。 なので
初めまして! 瀬戸工場所属の新入社員、根門です。 4月から働き始めてはや1か月、日に日に時が経つのが早くなってる気がします。 気温もだんだん高くなってきてもうすでに春の終わりを感じます。(花粉はまだまだ絶好調ですが…)
こんにちは、品質管理室の國井です。 今年の8月に念願の…….JEEPを納車することができました!! 前の古かった車とはおさらばです。 長距離運転も全く疲れがなく、びっくりしています。さすが、JEEPと改めて感心しました。
はじめまして!5月から環境部に入社しました武井です。入社して2ヶ月ちょっと過ぎましたが、ようやく新しい環境にも慣れてきました。 最近は調査業務で現場に入ることもよくあるのですが、この猛暑の中なのでかなり体力的にも厳しいで
こんにちは。瀬戸工場の山中です。 3月になりだんだんと暖かくなってきましたね。 通勤途中に梅や桜が咲いているのを見ると、春が近づいてきた感じがしますね。 春といえば花見! ということで今回は なばなの里で夜桜を見にいって
こんにちは、営業本部の犬飼です。 早速ですが、昨年12月24日のクリスマスイブに、大好きな永ちゃんのディナーショー『EIKICHI YAZAWA SPECIAL NIGHT』に行きました。 何から何まで別世界で、本当に最
みなさまお疲れ様です。 東京支店桜井です。 昼ごはんに立ち寄ったお店に並んでいたところテレビの取材に巡り合いました。 どうやら北関東vs埼玉の でか盛店紹介!的な番組で有吉さんが司会との事。 カメラ兼ADさんは若い方で、
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.