東立Blog vol.550

こんにちは!7月に入社しました総務部の永吉です!

私は色々な趣味がありますが、今回は先日行ってきたキャンプについて書いていきます。

 

厳しい残暑も終わり、秋が近づいてきたこの季節には、必ずキャンプに行くと決めています。

今年は友人とその家族とともに、琵琶湖にある「ISO BASE(イソベース)」へ行きました。

いつもは岐阜や三重の山奥にあるキャンプ場によく行くので、湖の畔で張るテントはまた違う景色と感覚を味わうことができました。

 

お昼に到着し、テントやタープの設営が完了したら、宴会スタートです。

とにかくビールを飲み続けます。たまに友人の子どもと遊びながら、琵琶湖に吹く風と匂いを感じながら、飲むお酒は日々の疲れを癒してくれる格別な時間です。

 

夜になると風が強くなってきて寒さを感じるほどの気温になるので、ここでキャンプの醍醐味である焚火が始まります。焚火と熱々のコンソメスープで暖を取りながら、ランタンで照らされたタープの中で話す友人との昔話。このノスタルジックさがたまらなく快感です。

このころには手に取るお酒はビールから焼酎のお湯割りへと代わっています。

 

 

朝になり、湖の絶景を見ながら最後の癒しの時間。

今年もまたしっかり英気を養うことができました。

 

これから寒くなってきますが、年内にもう一度キャンプに行きたいです。

次のターゲットは、ひるがの高原にある「山のハコ」。

建設事業部の方がおすすめするキャンプ場なので、とても楽しみです!

©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?