<第6・7回バドミントン>
こんにちは!!
2回目のバドミントンの報告です
10月21日、11月7日に尾張旭の体育館にてバドミントンをしてきました。
回を重ねるごとに参加者も増え、社外の方も多く10月21日は過去最大の22人の参加になりました!!
今まではコート1面あれば十分でしたが、今回から2面使用することに。
コートに入れる時間が増えたので、たくさんミニゲームをすることができました!
今後も月一回のペースで行っていきます!!!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは!分析センターの森島です! 今週で9月が終わり、今年も残り3か月です。 時の流れは早いものですね。 最近、私は地元の陸上競技場に行ってきました。 その日は高校生が記録会をやっていました。 暑い中一生懸命走ってい
お久しぶりです 施工管理部の田中です。 期限ギリギリまでブログネタが何も浮かばなかったので、久々に猫にします。 元々、他のお宅で飼われている推定年齢5歳の猫2匹を時期をズラして引き取りをした。 1匹目は懐く
こんにちは。瀬戸工場の山中です。 3月になりだんだんと暖かくなってきましたね。 通勤途中に梅や桜が咲いているのを見ると、春が近づいてきた感じがしますね。 春といえば花見! ということで今回は なばなの里で夜桜を見にいって
初めまして! 瀬戸工場所属の新入社員、根門です。 4月から働き始めてはや1か月、日に日に時が経つのが早くなってる気がします。 気温もだんだん高くなってきてもうすでに春の終わりを感じます。(花粉はまだまだ絶好調ですが…)
こんにちは! 業務部の宇井です。 今年の春から社会人となり、気づいたら半年経ちました! 少しずつですが、仕事の流れが分かってきたかなと思えば、新しく覚えることや経験が多く毎日大変ですがなんとか頑張っています!!! 今回は
こんにちは。 分析室の今泉です。 クリスマスも終わって、今年も残すところあと少しですね。 ここ数年、私はクリスマスといってもクリスマスらしいことは特に何もせず過ごすことが多かったのですが… 今年
東京支店の篠原です。 VOL.45・・・う~ん、かれこれ3回目の登場です・・・ 社員は40名程なのに私の登場多過ぎではないでしょうか? 3月と言えば私、とうとう卒業する事になりました!町内会の組長を。 今か
おはようございます、こんにちは、あるいは今晩は 皆様、寒暖が激しい季節、激務、等の中いかがお過ごしでしょう、お疲れではございませんか? ブログ投稿の機会をいただいたので、運動が大好きな本社環境部入社2か月の若山が、今、リ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.