<第6・7回バドミントン>
こんにちは!!
2回目のバドミントンの報告です
10月21日、11月7日に尾張旭の体育館にてバドミントンをしてきました。
回を重ねるごとに参加者も増え、社外の方も多く10月21日は過去最大の22人の参加になりました!!
今まではコート1面あれば十分でしたが、今回から2面使用することに。
コートに入れる時間が増えたので、たくさんミニゲームをすることができました!
今後も月一回のペースで行っていきます!!!
お問合せ:052-253-5356
皆さんこんにちは! 鬱陶しい梅雨も明け、本格的な夏到来!でも———暑いですね(◎_◎;) 今回は大好きなパンの話です。 フワフワの食パンはもちろん大好きなのですが、ハード
コロナの影響でおうち時間が増え、うちにいると甘いものが食べたくなるのは我が家だけでしょうか? そんな時久しぶりに家族全員でこれ美味しい〜というものに出会えたのでご紹介します。 【生なごやん】 名古屋の人なら皆知ってる【な
こんにちは!4月に入社しました名古屋支店営業部の宮本です。 初めての社内ブログになりますのでやや緊張しております! 今回は、入社してから休日に行った場所を紹介したいと思います。 初めにご紹介するのは、名古屋城です! 人生
皆さまこんにちは!大府工場の竹内です! 早いもので、入社してからあっという間に1年半が経ちました。早すぎる! コロナからの梅雨突入でお出かけできない日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 僕は、コロナの自
楽しみにしていたGWもあっという間に終わってしまいましたが皆様、素敵な時間を過ごせましたでしょうか。 我が家は愛犬ココアを連れて東海市にある【ディニーズ・ガーデン】というドッグランに行ってきました。 ここは800坪のフィ
どうもこんにちは!今回も鈴木です。 さて、今回は食の冒険編ということで、好奇心を育てていこうと思います! みなさんは街中で変わった自動販売機を見たことはあるでしょうか? ここ数年、無人販売が流
名古屋支店環境部の山本です。 はじめてのブログ担当です。 10月初旬に8日間アフリカに行った時のことで、コーヒーが中心の話題です。 セントレアから中東経由でケニアのナイロビに到着後一泊。 早朝6時に二日酔いぎみながら出発
こんにちわ。 東京支店 上田です。 突然ですが、私はのり弁が好きです。 費用対効果に優れている上、 好物である白身のフライものっている。 昼食が一週間のり弁であったことが、あるぐらい好んで食べています。 特に某コンビニで
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.