営業部の高橋です。
昨年の続きですが、今回の写真には不快なことはないかと…
子供の興味があったクワガタ、カブトムシ(今は幼虫)も冬眠中ということで、
ブログのために寒い中起こすのもかわいそうなので外観だけとなりますが…
なぜなら子供もあまり興味がなくなってきたのです。
去年の夏は採取ににもいかず、ほぼほったらかし状態の中、昆虫たちはたくましく子孫を繁栄していました…。
今年は孵化したら大自然に解放してあげよう!!
もう捕まるなよ!
今まで楽しかったぜ!あばよ!!
お問合せ:052-253-5356
お疲れ様です。ゴルフ事業部の丹羽です。今回が初めてのブログということで、どんなことを書こうか悩んでいましたが、今回は自分のお気に入りの場所を紹介しようと思います! 大学生の頃は、よく友達を誘って夜中から岐阜
品質管理室の木村です。 ついに梅雨が明けました。暑くなり本格的に夏!!って感じになってきましたね。 さて、話題があんまりないので少し遡って梅雨の時期の内容になります。 先日、雨の降る中、アジサイを観に来ました。 観に行っ
初めまして、4月に入社した東京支店の山口です。 よろしくお願いします。 先日の週末、姉妹でスケジュールを合わせ浅草にある浅草公会堂というホールに 「鼓動」という舞台を見に行ってきました。 鼓動とは、新潟県佐渡島を拠点とし
分析室の鎌田、吉澤です。 まだまだ若輩者の私達ですが、環境計量士を目指して頑張っています! また、環境計量士だけでなく様々な資格試験にも挑戦し、分析のスペシャリストを目指して日々邁進中です^^ 今後は業務、会社の出来事、
分析室の棚瀬です。 先日、『ふくろうのいる森カフェ』という所に行ってきました。 その名の通り、フクロウがいます (*´▽`*) カッコイイ~!可愛い~! いろいろな種類がいて、あの映画でよく見るシロフクロウも… 触ること
みなさんこんにちは!11回目の鈴木です! 今週末、久々に水族館に行ってきました。 元々別のところに行く予定だったのですが、雨が降っていたので屋内に行こうという話になりまして、なんだかんだで鳥羽水族館へ向かう
こんにちは、大府工場 久野です。 久々のブッログ 今回のブログテーマは・・・ 波情報!! 11月19日(土)愛知 豊橋 伊良湖 極寒?。波良し。 以上 皆さんがブログを見るころには、過去のことですね(笑) そこで、ここで
営業本部の岡野です。 これまでの不摂生(食べ過ぎと運動不足)が積み重なって、健康診断でいろんな数値が基準をオーバーし、 10月3日に栄養士さんの健康指導を受けることになってしまいました。 肝機能低下、高血圧、高コレステロ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.