瀬戸工場 第2回 美化活動(周辺道路のゴミ拾い)を実施しました。
前回は雨の降る中行いましたが、今回は天気も良く、ポカポカ陽気でまさにゴミ拾い日和!
とうことで張り切ってゴミ拾い開始!
空き缶やペットボトル、ビニールゴミなど、とにかく目に付いたゴミを回収。
普段使っている道路がきれいになると気持ちがいいですね!
まだまだゴミ拾いを行えていない範囲があるので、今後も実施していきます!
お問合せ:052-253-5356
瀬戸工場 第2回 美化活動(周辺道路のゴミ拾い)を実施しました。
前回は雨の降る中行いましたが、今回は天気も良く、ポカポカ陽気でまさにゴミ拾い日和!
とうことで張り切ってゴミ拾い開始!
空き缶やペットボトル、ビニールゴミなど、とにかく目に付いたゴミを回収。
普段使っている道路がきれいになると気持ちがいいですね!
まだまだゴミ拾いを行えていない範囲があるので、今後も実施していきます!
本日、株式会社海青グループの安全大会及び忘年会をおこないました。 安全大会はグループ会社が増えたこともあり、昨年度を大きく上回る160名もの方が参加されました。 交通安全教育を中心におこない、業務を安全に遂行する事を再度
こんにちは!本日はアワーズイン阪急 シングル館 第D会議室にて、 2回目の会社説明会を実施致しました! お忙しいなか足を運んでいただき誠にありがとうございました! 弊社に興味をお持ち頂いた学生の皆さまと接する機会を設ける
みなさん、こんにちは!! 10/1(火)にて 本日10/1(火)、本社にて、4名の「内定式&内定者懇親会」が開催されました!その様子をお届けいたします🙌 詳しくは採用ホームページをチェック! 【内定式&内
本日、4回目の内定者研修を実施致しました。 今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。 なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、 内定者より、先生が緊張しながら研修開始。
例年に引き続き、環境シゴト博というリクルートイベントに参加させていただきました。 個別説明の前に、全体向けの3分プレゼンというものがありました。 せっかくなので、なんちゃってユーチューバー加藤を動画にしてみました。 今日
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.