21卒内定者の3回目の研修を実施させていただきました!
ご縁あって内定者が2名増え、今年の内定者は合計で9名となりました。
本日は、諸事情があり6名の参加となりましたが、
大府の工場見学をしていただきました。

やはり耳で聞くよりも、目で見て体感していただいた方が理解は早いですね!
次回は9名、全員が揃うことを期待しております!!
お問合せ:052-253-5356
21卒内定者の3回目の研修を実施させていただきました!
ご縁あって内定者が2名増え、今年の内定者は合計で9名となりました。
本日は、諸事情があり6名の参加となりましたが、
大府の工場見学をしていただきました。

やはり耳で聞くよりも、目で見て体感していただいた方が理解は早いですね!
次回は9名、全員が揃うことを期待しております!!
1月も終わろうとしておりますが、皆様あけましておめでとうございます! 2022年最初の美化活動の日がやってまいりました\(^o^)/ 今回は工場裏手にある川沿いのゴミ拾いを行いました♪ という事で今回は一輪車君の出番は無
連日の雨で涼しかったのですが、雨も明けてまた暑さが戻ってきました。 今回は、少人数での美化活動となります。 前回で2週目が終わったので今回から3週目に突入です! 工場入口付近の草刈り、側溝清掃を行いました。 最近の雨で草
瀬戸工場、大府工場に続いて飛島工場も第1回の美化活動を行いました。 実施内容は工場前の道路と工場周囲の側溝の掃除。 道路には落ち葉やゴミ、側溝にはそれに加えて水の流れにのれず滞留した砂がなかなか溜まっていました。 落ち葉
本日、待ちに待った実習生がタイから入国されました。 弊社だけではなく、他企業の実習生も同時に来られたため、最初は誰が誰だかわからず・・・。 一段落したところで、弊社に配属となる2名と記念撮影。 せっかくなので、組合の方と
こんにちは! なんちゃってユーチュバー加藤です! とりあえず見よう見まねで始めてみました(笑) まずは、先日、とあるイベントで、学生が学生目線で、 会社案内を作成してくれましたので、そちらを公開したいと思い
2020年 1回目の会社説明会を実施致しました!! 昨年より、色々とイベントに参加させて頂き、そこで出会った学生も含め、多くの学生が参加してくれました。 今年は新型コロナウイルスの兼ね合いもあり、マスク着用での対応とさせ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.