朝からすでに暑いですが、今日も元気に美化活動です!
今回は工場前の道路南側のゴミ拾い。
今回はこれだけゴミがありました。
すでに暑いですが、ここから梅雨が明け夏本番になりますので
こまめに水分補給して、熱中症対策しながら作業に取り組んでいきます。
ご安全に!!!
お問合せ:052-253-5356
朝からすでに暑いですが、今日も元気に美化活動です!
今回は工場前の道路南側のゴミ拾い。
今回はこれだけゴミがありました。
すでに暑いですが、ここから梅雨が明け夏本番になりますので
こまめに水分補給して、熱中症対策しながら作業に取り組んでいきます。
ご安全に!!!
本日よりホームページをリニューアル致しました! より見やすく、わかりやすく、皆様に情報提供できれば良いなと思っております! 新しく立ち上げた建設事業部のページを追加し、 採用ページもより詳しく公開させていただきました。
あっという間に1ヶ月が経ち、やや日が伸びてきました。 はやく暖かくなってほしいものです。 さて、今月も飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。 今回は工場から南に向かって突き当りまでのごみ拾い。 昨日の雨で流され側溝に詰
2月終盤になり、ようやく寒さが少しだけ和らいできました。 うれしい限りなのですが、花粉症の方には辛い時期がやってきますね…。 私もすでに花粉の訪れを感じております(泣) さて今月の安全ミーティングは厚生労働省のHPに掲載
本日は、大正大学様の学内イベントへ参加させていただきました。 普段と違い、本日は二人体制で実施。 学生たちの活気に私たちも元気を貰いました。 3年生は来年を見据えて、 4年生は採用に向けてラストスパートの時
昨年に続き、今年もウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 東海3県の大学に留まらず、石川県や滋賀県からも多くの学生の方にご参加頂きました。 今回は昨年と違い、質疑応答の時間に社長に対応頂き、よりリ
新しい年を迎えたのも束の間、ああという間に2月になろうとしています。 先日は雪も降り、まだまだ寒い日が続きますが、みなさまどうお過ごしでしょうか。 さて今月も大府工場周辺の美化活動を行いました。  
こんにちは! つい先日東海地方も梅雨入りが発表されましたね~。 これから嫌な気候がしばらく続くと思うと少し憂鬱ですね・・・(´;ω;`) さてそんな中、月1回の安全ミーティングを実施しました。 今回はヒューマンエラーにつ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.