3/24(木)に今期1回目の会社説明会を実施させていただきました。
まん防も解除され、たくさんの学生が集まってくださいました。
40分以上の質疑応答タイムは非常に盛り上がり、
面接では聞けないようなことをたくさん聞いていただけたかなと思います。
終了後のアンケートでも多くの学生が次の選考へ進んでいただけると回答いただきました。
まだ需要はありそうなので、4月と5月にも開催しようかなと思います。
またたくさんの学生に会えるのを楽しみにしています!
お問合せ:052-253-5356
3/24(木)に今期1回目の会社説明会を実施させていただきました。
まん防も解除され、たくさんの学生が集まってくださいました。
40分以上の質疑応答タイムは非常に盛り上がり、
面接では聞けないようなことをたくさん聞いていただけたかなと思います。
終了後のアンケートでも多くの学生が次の選考へ進んでいただけると回答いただきました。
まだ需要はありそうなので、4月と5月にも開催しようかなと思います。
またたくさんの学生に会えるのを楽しみにしています!
大府工場2022年6月美化活動 梅雨に入ったばかりなのに雨が降らず、気温が30℃を超える日が増えてきましたね! とにかく暑い。洗浄処理を行う大府工場では湿度も非常に高く、日に日に不快指数が上昇してきています(゚д゚lll
本日、5回目の内定者研修を実施させていただきました。 今回は、7名の内定者が参加してくださり、 飛島工場の見学と、土対法のしくみについての座学を行いました。 座学では、社長へ直接質疑応答をして頂きましたが、
こんにちは。 11月も後半になり、一気に寒さが増してきましたね。この季節、体調を崩しやすくなるのでしっかりと暖かくしてお過ごしください。また、寒さとともに空気が乾燥しやすい時期でもありますので、手洗いやうが
台風21号の影響により、本日午後より臨時休業とさせていただきます。 従業員の安全を考慮した対応となります。 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。 明日は通常通り営業致します。
本日、4回目の内定者研修を実施致しました。 今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。 なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、 内定者より、先生が緊張しながら研修開始。
水質規制の基準となり関連法規などにも大きな影響力をもつ、JIS K 0102(工場排水試験方法)が、平成25年9月20日付けで改正されました。 今回の改正は、新たな分析技術の登場も含めた分析技術の向上、利用者ニーズ(試験
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.