皆様。こんにちは。9月21日より環境部でお世話になっている、村上です。 実は、私、鳥取県よりご縁があり参りました。鳥取県には26年間住んでいました。 ということで、簡単に鳥取県のご紹介。(というか、私の好きだった場所)
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
本日、リース会社様による安全運転講習会を実施していただきました。 本社に集まれる方は、本社の大会議室にお集まりいただき、 遠方の方は、WEB会議で参加していただきました。 事故は起こしたくないものですね。
11月に入り紅葉狩りの季節になりましたね。 瀬戸工場の周りの木の葉も色づいてきております。 さて、11月の安全ミーティングは薬品漏洩を想定した教育訓練を実施しました。 まずは危険な薬品に直接触れることがないよう保護具(保
こんにちは。 9月に入社した水谷です。 先日、愛知県の紅葉の名所は 豊田市「香嵐渓」(こうらんけい)に行ってきました。 名古屋から車で、約1時間30分。 友人の運転で、 お昼過ぎに到着。 まだ満開とはいきませんでしたが、
おはようございます、こんにちは、あるいは今晩は 皆様、寒暖が激しい季節、激務、等の中いかがお過ごしでしょう、お疲れではございませんか? ブログ投稿の機会をいただいたので、運動が大好きな本社環境部入社2か月の若山が、今、リ
初めまして。今年8月から瀬戸工場に事務員で入社した小島です。 未経験のお仕事だったので緊張と不安でいっぱいでしたが、社内の方々が溶け込める環境を作って頂いたお陰で、 充実した日々を送らせていただいています。まだまだ未熟で
本社の白柳です。 久しぶりにブログの順番が回ってきたこともあり、コロナも少し落ち着いたこともあり、岐阜県高山市方面に遊びに行ってきました。 全国旅行支援もスタートしたこともあり、観光客で高山市内は賑わっていました。 初日
大府工場 2022年10月 美化活動
, 未分類大府工場 2022年10月 美化活動 朝晩だけでなく日中も寒い日が出てきて、 徐々に冬になりつつあるのを毎日実感しています。 そんな中大府工場では今月も美化活動をしてきました! 今回は数か月ぶりのゴミ拾いです! 工場入口
最近の投稿
- 東立Blog vol.552 2025年11月5日
- 瀬戸工場 2025年10月 安全ミーティング 2025年11月5日
- 2025年 本社にて【消防訓練】 2025年10月29日
- 東立Blog vol.551 2025年10月29日
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











