3/22(火)に就活カフェというイベントに参加しました。 コロナ前は、就活居酒屋とイベントで、 お酒を飲みながら、学生と企業がざっくばらんにお話できましたが、 このようなご時世なので、お茶でもしながら・・・というイベント
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
こんにちは。名古屋支店営業部の岡野です。 春眠暁を覚えず、と言いますが、皆様しっかりと睡眠は取れているでしょうか? 私は30年来の寝不足感、昼間の眠気に悩まされております。 自動車運転中の信号待ちや右折待ちで寝てしまい、
3月になり昼間は暖かい日も増えてきましたね。 過ごしやすくなるのは良いのですが、今度は花粉症が待っていますね…。つらい…。 さて、ここ数年はこの時期になると、イチゴを取り寄せています。 『きらぴ香』という品種で、地元で新
こんにちは。施工管理部の田中です。 最近はめっきり寒くなってきましたね。お身体は健康に過ごされていますか?? 私の最近の休みはコロナの影響もあって家でゴロゴロしたり、買うだけ買って本棚に埃被っている小説を読んだり、姪っ子
2月終盤になり、ようやく寒さが少しだけ和らいできました。 うれしい限りなのですが、花粉症の方には辛い時期がやってきますね…。 私もすでに花粉の訪れを感じております(泣) さて今月の安全ミーティングは厚生労働省のHPに掲載
こんにちは! 早くも今年2回目の美化活動の日がやってまいりました! 今年はまだまだ寒い日が多い中、やっと今日から気温が上がってくれたので絶好の美化活動日和です♪ さて、前回に引き続き工場周辺道路のゴミ拾いですね! という
ご無沙汰しております 今回ブログの担当をさせていただきます営業部の吉村です。 最近はようやく暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は私の新しい家族についてご紹介しようと思います。 去年の春
昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。 コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドに
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 年末に子供が産まれました!!! 予定日より20日も早くて、嫁以上に自分が慌てていました(笑) 産まれる前から、身体が小さいかもと言われていたので心配していましたが 身体が小さいだけ
皆様いかがお過ごしでしょうか 今年に入りコロナウイルスの感染が再拡大していますね。 早く収束してほしいものです。 さて今回の安全ミーティングは趣向を変え「コロナウイルス感染対策」についての教育を行いました。 体が資本です
最近の投稿
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
- 大府工場 2025年4月 美化活動 2025年4月10日
- 東立Blog vol.522 2025年4月9日
- 瀬戸工場 2025年3月 安全ミーティング 2025年4月4日
- 東立Blog vol.521 2025年4月2日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。