毎日雨続きで憂鬱ですね。 梅雨が明けるまでもう一息というところでしょうか。 しかし、梅雨が明けると日中の気温に気を付けなければならない時期になります。 瀬戸工場第3回目の安全教育は「熱中症予防」についての教育及び「ヒヤリ
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
お久しぶりです! 3回目の登場になります。 名古屋支店営業部の秋山です。 コロナ禍のため休日はほとんど外出もしておらず筋トレばかりに励んでいるため、ブログのネタも無いなぁと思っていましたが、 最近姉がフェレットを飼ったと
こんにちは!総務の多田です。 2021年ももう半分が過ぎ、だんだん夏真っ盛りな温度になってきました。 今回は、押し入れの整理整頓中に見つかった「捨てるな!段ボール」のお話をさせて頂きます。 ゴールデンウィークに出かける予
梅雨入りし不安定な天気が続きますね。 天気が持つうちにと瀬戸工場は周辺道路のゴミ拾いを行いました。 この時期は草が伸びてゴミを探すのが大変です。 美化活動のおかげか落ちているゴミの量も少なくなっています。 ゴミが少ないの
梅雨入りしたといいつつ、言うほど雨も降っていない今日この頃。 雨の中の美化活動は避けたいと思っていたら、無事晴れてくれました笑 ということで大府工場第六回美化活動です!! 今回、諸事情があり、なんと出動前の一輪車君たちの
こんにちは!本社の犬飼です。 ブログの内容が毎回永ちゃんと愛娘ネタばかりと批判が多いですが、またまたこのネタでやります。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、楽しみにしている事を色々我慢している人が多いと思いますが、皆
こんにちは。 東京支店の伊藤です。 車のことを書きたいと思います。 我が家は多少高価な物を購入する際、妻が吟味するため、決断まで時間が掛かります。 例:ソファー約10年、二段ベッド・学習机約5年、ローテーブル1年、家2年
初めまして!大府工場配属の井上です。 最近は、湿度と温度で若干へばりながら「高校生の時は動けていたのに」と老いを感じています。 僕はラーメンが大好きなのですが、今まで食べたラーメンの中で一番好きなラーメン屋さんに行ってき
今年は早々に梅雨入りし、気温も段々高くなってきましたね・・・。 さて、瀬戸工場では先月に引き続き安全教育を実施しました。 第2回ということで、今回は「誘導」、「ホイールローダー」についてです。 「誘導」 場内では搬入搬出
最近の投稿
- 東立Blog vol.552 2025年11月5日
- 瀬戸工場 2025年10月 安全ミーティング 2025年11月5日
- 2025年 本社にて【消防訓練】 2025年10月29日
- 東立Blog vol.551 2025年10月29日
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











