平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 ゴールデンウイーク期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 GW休業日 2016年5月1日(日)~2016年5月5日(木) *5月6日(
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
初めまして!本社事業所 勤務の井上です! 社長をはじめ、各部署の上司・先輩方の温かいご指導と優しさに包んで頂き、早くも入社から3か月を超えました!(´_ゝ`) 今日は記念すべき初のブログになります! ブログではプライベー
2016年4月18日(月)に、東京にありますアワーズイン阪急にて、会社説明会を実施致しました。 今年も生き生きとした若いエネルギーを持った方々がたくさん集まってくれています。 質疑応答タイムでは、社長の趣味はなんですか?
営業部の榊原です。 今回で3回目の登場です。 今、休みの日にちょこちょこと作っている物があります! それは、子供用の手造りキッチン! 俗に言う「DIY」です。 あんまり、得意じゃないんですが、 可愛い娘(2歳10ヵ月)の
こんにちわ。 東京支店 上田です。 突然ですが、私はのり弁が好きです。 費用対効果に優れている上、 好物である白身のフライものっている。 昼食が一週間のり弁であったことが、あるぐらい好んで食べています。 特に某コンビニで
2016年3月29日(火)に、2017年度卒業予定の新卒者に向けて第一回目の会社説明会を実施しました。 出席率100%という嬉しい結果に合わせ、さらに、アンケート結果より、面接に進みたいという方はなんと94%!! アット
みなさん、こんにちは! 技術総務部の加藤です。 僕は昨日まで約2週間のお休みをいただき、結婚式を挙げ、新婚旅行へ行って参りました。 結婚式には、オーナーや社長にもお越しいただき、 とても楽しいひと時を過ごすことができまし
こんにちは、花粉症と格闘中、営業部の安藤です。 冬の終わりと春の訪れを告げる春分の日に、愛知県は知多半島の半田市へ行ってまいりました。 私の“よくできた”妻の実家があり、毎年恒例のお祭りに参加するためです。 春の風物詩と
東京支店の篠原です。 VOL.45・・・う~ん、かれこれ3回目の登場です・・・ 社員は40名程なのに私の登場多過ぎではないでしょうか? 3月と言えば私、とうとう卒業する事になりました!町内会の組長を。 今か
最近の投稿
- 大府工場 2025年10月 美化活動 2025年10月20日
- 東立Blog vol.549 2025年10月15日
- 瀬戸工場 2025年9月 安全ミーティング 2025年10月9日
- 東立Blog vol.548 2025年10月8日
- 2026年卒向け【内定式&内定者懇親会】 2025年10月7日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。