営業部の榊原です。 今回で、8回目の登場です。 先々週、娘(8歳)から 「自分の部屋が欲しい」と嘆願され、 「自分のベッドが欲しい」と… 月日が経つのは早いな~と感じ、 泣く泣く僕の部屋(物置)を譲りました。 一人部屋は
スタッフブログ
ボンジーア。環境部の山本です。 調査の仕事も約2年にしてようやく形になってきました。 北海道から沖縄まで色んな現場に行ってますので宜しくお願い致します。 さて1年ぶりのブログ担当ですが、前回話題にしたミニドローン(まだ1
こんにちは! 本社の白柳です。 コロナ禍でなかなか休みの日も出掛けることが減り、今年の夏は自宅でゆっくりとオリンピックや甲子園をテレビ観戦してました。 オリンピックも甲子園も開催できて、本当に良かった‼ 個
東京支店の西平です。 先月、家族で上野にある国立科学博物館に行ってきました。 新型コロナウイルス感染防止のため、時間帯ごとで定員を設けて事前にオンライン予約をしていたので、安心して行くことができました。 今回の目的はこれ
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 今年からふるさと納税をやってみました! 制度について勉強して、 節税につながるし、 美味しいものを食べるなんてお得じゃないか! (日用品とかもあります) と理解できたので、ネットで
男の子の憧れ! 夏といえばカブトムシ! 我が家の長男も例外では無く、今年もカブトムシ取りに近所の森へ出掛けて行きました。 昼間に仕掛けをセットして、夜10時。 さぁ居るかな〜。 うわーいる!いる! それもいっぱい! 10
皆さまお久しぶりです!大府工場の竹内です。 久々のブログなので何を書こうかかなり迷いましたが、前回前々回とバイクの事だったので今回は別のことを書こうと思います。 先月連休を頂いたときに、前々からやりたいと思って、でも微妙
こんにちは。本社総務部の犬飼です。 1年と2か月ぶりにブログを書かせていただきます。 私は一年の中で8月が一番好きなので、その月にブログを書かせてもらえるのは、うれしく思っています。 一年の始まりは1月ですが 自分の中で
こんにちは! ついに2年目になりました、名古屋支店営業部 鈴木です。 話したいことはたくさんありますが、今日は最近の出来事を2つピックアップしたいと思います! まず1つ目ですが、新しく携帯を買いました!機種は最新のiPh
東京支店の篠原です。 東京支店の営業範囲は、北は北海道から南は九州まで と広範囲となります。 (前回のブログは九州に出張していた時に宿泊していたホテルで書いていた様な・・・) 以前、札幌で大型案件を対応していた際、訳あっ
最近の投稿
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
- 大府工場 2025年4月 美化活動 2025年4月10日
- 東立Blog vol.522 2025年4月9日
- 瀬戸工場 2025年3月 安全ミーティング 2025年4月4日
- 東立Blog vol.521 2025年4月2日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。