東京支店、営業の竹内です。 ようやく暑さが一段落し、朝晩は涼しい日も増えてきましたね。 クーラーがなければ寝ることの出来ない熱帯夜も少なくなり、窓を開けて扇風機で過ごす日も増えています。 さて、私事ですが7月に2人目の子
スタッフブログ
こんにちは。品質管理部の有本です。 時が過ぎるのは早いもので今年も9月に入りました。 朝夕は涼気を感じるようになりましたが、週末に近づいた台風の影響もあるのでしょう、 日中は暑い日が続いています。 いつになったら涼しくな
名古屋支店営業部の吉村です。 私には最近夢中になっていることがあります。 それは愛知大学野球連盟の令和元年度秋季リーグ戦です。 私には2人の息子がおり、下の子が名城大学野球部の選手として出場し
品質管理部の米田です。 9月に入りましたが、まだまだ晴れの昼間は暑いです。私は暑いのは苦手なのですが、 今年の夏は暑さから逃れるべく尾瀬へ行ってきました。 尾瀬といえば「夏の思い
皆さんこんにちは!! 朝晩少し涼しく過ごしやすくなってきましたね と言っても昼間は、まだまだ暑いですが… 9連休のお盆休みも あっ!という間に過ぎてしましました。 皆さんはどこかへ行かれましたか? 私は、初日にJRの“青
こんにちは(*´ω`*) 分析室の鳥飼です。 この夏は、母と初めて黒部ダムに行ってきました。 電車 → ケーブルカー → 高原バス → トロリーバス → ロープウェイ → ケーブルカーと、 乗り継ぎ乗り継ぎ、時間とお金が
皆さん、こんにちは、総務の多田です。 8月ももう中旬。お盆休みに合わせ連休を頂いたので、 冷蔵庫を買い換えたい!という母の願いを叶えるため、量販店へ行ってきました。 冷蔵庫と言っても、最近は色々あるんですね… 高さ180
皆さんこんにちは! 鬱陶しい梅雨も明け、本格的な夏到来!でも———暑いですね(◎_◎;) 今回は大好きなパンの話です。 フワフワの食パンはもちろん大好きなのですが、ハード
品質管理室の木村です。 ついに梅雨が明けました。暑くなり本格的に夏!!って感じになってきましたね。 さて、話題があんまりないので少し遡って梅雨の時期の内容になります。 先日、雨の降る中、アジサイを観に来ました。 観に行っ
はじめまして、分析室の林です。 4月に入社して3か月が経ち、少しずつではありますが、仕事にも一人暮らしにも慣れてきました。 慣れてきたころこそ再度気を引き締めて頑張っていきたいと思います。 休みの日は家でのんびり過ごすこ
最近の投稿
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
- 大府工場 2025年10月 美化活動 2025年10月20日
- 東立Blog vol.549 2025年10月15日
- 瀬戸工場 2025年9月 安全ミーティング 2025年10月9日
- 東立Blog vol.548 2025年10月8日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











