みなさん ごきげんよう。
本社事業所の小栗です。
梅雨も明けて 熱い日が続きますが みなさんはどうおすごしでしょう。
さて 私事ですが
行ってきました パルケエスパーニャ(^_^)v
梅雨明け前に行ってきましたが 天気にも恵まれて ラッキー(*^_^*)
中学2年生と小学2年生の娘とともに わたくし44歳 おもいっきり楽しんでまいりました ジェットコースター サイコー⤴まだまだ暑い日がつづきますが みなさんも体には十分気を付けてください
お問合せ:052-253-5356
みなさま ごきげんよう♪ 今年2月の話になりますが 岐阜県関市にある「モネの池」行ってきました。 ネットやテレビで話題になってるんですが ご存知ですか? もともとは 根道神社にある名もなき小さな池だったのがフランスの画家
品質管理室の吉澤です。 去年から車に乗り始めて、色々と動くようになりました。 車で景観地をめぐり めぐる景観地がなくなったら御朱印集め 会社の人とフェス、バドミントン、サーフィンに挑戦 そして今年の冬はボードに挑戦します
こんにちは、業務部の自称ダイエッター・井上です! 春に新卒の2名が業務部に加わり、早くも1か月が経ちました! ひと月というのは経ってしまえばあっという間に感じますが、彼らがこれまで経験してきた生活とは全く異なる環境で慣れ
みなさんこんにちは!ようやく出番がきました。鈴木です。 日々寒いですね。僕は寒い時期は苦手です。ご飯食べ過ぎちゃうので。 私事ではありますが、最近部署が変更となりました。 新しい部署の名前は「
プラント勤務の田中です。入社して7カ月になります、23歳㊚です。 いろんな人と出会い、日々、頑張っているつもりです (´艸`*) 先日『建設廃棄物の適正処理に係る講習会』に参加してきました。 内容は廃棄物の種類・排出量(
東京支店の増田です。 めっぽう寒い日が続きますが、12月の風物詩「クリスマス」が近付いております。街を見回しても、クリスマス色に染まってますね。 そんな中、我が家の長男(8歳)と次男(5歳)は、今年も(?)サンタさんに会
品質管理部の米田です。 いよいよ秋も深まってきましたが、皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか? 食欲の秋?読書の秋?それともスポーツの秋でしょうか? 私の場合は登山の秋ということで紅葉を見るため日本百名山のひとつ、恵那
休日の朝と言えば~家族とのモーニング☕ 先週は元町珈琲へ行きました♡ お気に入りはスペシャルモーニングセット「エッグベネディクト」☆彡 ドリンク代に付いてくるサービスモーニングもGoodですが~ 料金プラス
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.