こんにちは。業務部の井上です。
雨の日も増え、もうそろそろ梅雨入りしそうですね。
そんな中、絶好の潮干狩り日和だったので四日市の海へ潮干狩りに行ってきました。
ここは無料の潮干狩り場で、主にあさりとハマグリが取れます。
自分は貝類があまり得意ではないのですが、取るのは好きなので年に1回は行っています。
やっていたのは2時間程だったのですが、腰と足が痛くなって帰りました(笑)
家族で行っても楽しめると思うで、是非行ってみてください!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは。業務部の井上です。
雨の日も増え、もうそろそろ梅雨入りしそうですね。
そんな中、絶好の潮干狩り日和だったので四日市の海へ潮干狩りに行ってきました。
ここは無料の潮干狩り場で、主にあさりとハマグリが取れます。
自分は貝類があまり得意ではないのですが、取るのは好きなので年に1回は行っています。
やっていたのは2時間程だったのですが、腰と足が痛くなって帰りました(笑)
家族で行っても楽しめると思うで、是非行ってみてください!
桜開花のニュースもちらほら。みなさんのまわりはどうですか? 名古屋支店の安藤です。 私事ですが、今年は息子が幼稚園を卒園して、小学校に入学します。 幼稚園での3年間は彼にとってどうだったのか聞いたところ、
こんにちは! 入社して2ヶ月目の加藤と、1ヶ月目の平松です。 転職をしてきた私たちは、完全なるキャリアチェンジのため、まだまだ知らない言葉ばかりで、日々勉強しております。 右も左もわからない私たちを受け入れてくださった皆
皆さま、こんにちは‼ 本社の白柳です。 やっと梅雨明けし、これから夏本番ですね。 ただ、今年はコロナの影響もあり、心の中では若干梅雨明けしていない感じがするのは私だけでしょうか... とはいえ、気分転換する
皆様お久しぶりです! 名古屋支店営業部の秋山です。 3回目の登場になりますが、前回のブログから1年程経過している為、時が経つのは早いなあとしみじみ思っております。 現在新型コロナウイルスの影響でまだまだ自粛ムードが漂って
朝礼の際にインフルエンザに気を付ける話をしたにもかかわらず、インフルエンザにかかってしまった東京支店の三宅です。 3月ごろまで流行するそうですので皆さんも体調には気をつけましょう。 今回のブログで何を書こうかと考えて前回
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 皆さん気づきましたか? 瀬戸でもなく、大府でもありません!! 飛島工場です!! 今年の2月から新たに飛島に工場ができました。 自分も2月から瀬戸工場から飛島工場へ異動になったのです
みなさん、こんにちは! 総務部の酒井です 8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が続きますね 我が家のベランダの植物たちもだいぶ暑さに負けてしまっています そんななか、この子たちだけはすくすく元気に成長して、 と
朝晩とひんやりと冷たい空気に触れ、冬の訪れを感じる季節となりましたね。 先日、通勤時にキレイな秋空を見つけました。思わず自転車を止め写真をパチリ!すぐに主人と子供達にLINEで報告。俺も見たよ〜の返信になんだか幸せな気持
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.