名古屋支店 中川です。前回は我が家の長男ティノを紹介しましたので、今回は高2の長女を紹介させていただきます。
小学校2年生の時からチアリーディングを始め今もなお、チアに夢中。大学4年生までは続けると本人が言っていますので、まだまだチア生活は続きます。チアリーディングをするには体操教室は必須なので、私も日々送迎を頑張っています。
今年のJAPAN CUPは準決勝を勝ち抜き決勝進出。結果は10位。決勝戦に出られたのが学校創立以来、初めての事で顧問、コーチ、親、むしろ本人達もうれしい気持ちより驚きの方が大きく、本当に心に残る結果となりました。
チアの基本は元気、勇気、笑顔。競技中は他のチームを応援。そんな競技は他にないと思います。とても素敵な競技に出会えて娘は本当にしあわせ者です。
私はこれからも、いつも頑張っている娘を応援していきます。
時間がある方はぜひYouTubeをご覧になってください♬
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.439
-
東立Blog vol.417
, スタッフブログ
初めまして!4月から新卒で入社しました、環境部の鈴木誠梧です。 4月より東京から名古屋に引っ越し、新生活を送っております。 ゴールデンウイークには地元に戻り友人とゴルフに行ってきたのですが、なんとベスト更新の110を出す
-
東立Blog vol.60
, スタッフブログ
分析室の新人の木村です。 梅雨の時期ですね。道路脇の紫陽花が綺麗に咲いているのを目にします。 紫陽花ってもともとライラックにつけたものが間違えてアジサイについたらしいですね。 そういえば気がつくともう6月です。 今年もあ
-
東立Blog vol.40
, スタッフブログ
こんにちは。 分析室の鎌田です。 1人でブログを書くのは初めてなので、少しおかしな文章になるかもしれませんが寛大な心で見ていただけたらと思います。 最近休日はひたすら家でゴロゴロしていますが、先日久しぶりに1本の映画を見
-
東立Blog vol.455
, スタッフブログ
こんばんは。引き続き潤也です! さて、今週も岡山旅行についてのお話です。 岡山県って案外遠いみたいでして、新幹線を避けようと思うと結構時間がかかるんですよね。 なので早めの時間に友人宅を出るこ
-
東立Blog vol.468
, スタッフブログ
みなさんこんにちは!11回目の鈴木です! 今週末、久々に水族館に行ってきました。 元々別のところに行く予定だったのですが、雨が降っていたので屋内に行こうという話になりまして、なんだかんだで鳥羽水族館へ向かう
-
東立Blog vol.59
, スタッフブログ
みなさま ごきげんよう♪ 次男が高校に入学した二年前から 毎日何にしようかとあれこれ考え作り始めた高校生のお弁当! とうとう、残り半年ほどとなりました。 面倒だなぁ~と思っていたのが、いつの間にか楽しい日課となり、 無く
-
東立Blog vol.510
, スタッフブログ
こんにちは!名古屋支店 営業部の小田です! 1月も中旬となりますが、私はまだまだお正月気分が抜けておりません。 そこで、このブログで年末年始の思い出を振り返ることでけじめをつけたいと思います。
-
東立Blog vol.438
, スタッフブログ
環境部山口です。 11月5日(日) 私が長年講師をしているダンススタジオの公演が4年ぶりに開催されます。 数年のブランクもあり 現役を卒業しているので作品を作ることに少々不安もありましたが💦 9月から作品
最近の投稿
- 東立Blog vol.534 2025年7月2日
- 瀬戸工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 大府工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 東立Blog vol.533 2025年6月25日
- 瀬戸工場 2025年6月 安全ミーティング 2025年6月23日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。