春よ来い
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.99
-
東立Blog vol.235
, スタッフブログ
こんにちは、業務部の山中です。 食べ物がおいしい季節になりましたね。 先週は飯島八幡神社のどぶろく祭りに行って参りました。 どぶろく祭りは、毎年9月下旬から10月頃に行われる五穀豊穰・家内安全・里の平和を山の神様に祈願す
-
東立Blog vol.145
, スタッフブログ
こんにちは。 業務部の山中です。 社会人になってから一人暮らししてますが、もうすぐ 一人暮らし歴も2年が経ちます。 簡単な料理なら作れるようになってきたので、なるべく自炊するようにしてますが 毎日、献立を立てて料理するの
-
東立Blog vol.470
, スタッフブログ
営業部の榊原です。 今回で10回目の登場です。 今日は次男の入園式(保育園)でした。 今日は、いつもと違うのか 少し甘えん坊でした。 入園式が終わってすぐに運動場で走り回ってました! 緊張がほぐれたのかな?
-
東立Blog vol.256
, スタッフブログ
こんにちは 瀬戸工場の小栗です。 毎日新型コロナのニュースばかり せっかく暖かい日が続いていますがなかなかお出かけもできません! 学校も休校、ディズニーランドやユニバーサルも休園、 動物園も屋内施設は閉館 モリコロパーク
-
東立Blog vol.128
, スタッフブログ
こんにちは、営業部の森口です。 まだまだ昼間は暖かい日が続く今日この頃ですね。 今回は私が最近始めようとしている?始めなきゃいけない?スポーツの現状と今後の意気込みを報告させて頂きます。 それはゴルフです。 実は会社の上
-
東立Blog vol.271
, スタッフブログ
コロナの影響でおうち時間が増え、うちにいると甘いものが食べたくなるのは我が家だけでしょうか? そんな時久しぶりに家族全員でこれ美味しい〜というものに出会えたのでご紹介します。 【生なごやん】 名古屋の人なら皆知ってる【な
-
東立Blog vol.343
, スタッフブログ
今年の2月から配属が変わり、新しいことを学びながらに日々葛藤している名古屋支店の環境部の國井です。 このご時世、最近は遠出することもなく、おいしいご飯も食べに行くことが少なくなりました。 先日、お店を探していたら、普段は
-
東立Blog vol.315
, スタッフブログ
はじめまして!今年4月に入社しました、分析室所属の小久保です。 先輩方の指導のもとで学びながら、分析業務の研修に励んでおります。 私の学生時代ですが、実験を終えて研究室を出る頃には構内の灯りがほとんど消えて、星空がよく見
最近の投稿
- 東立Blog vol.542 2025年8月27日
- 瀬戸工場 2025年8月 安全ミーティング 2025年8月25日
- 大府工場 2025年8月 美化活動 2025年8月25日
- 東立Blog vol.541 2025年8月20日
- 東立Blog vol.540 2025年8月13日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。