先日、6年生の次男が家庭科の授業で習ったジャーマンポテトを作ってくれました。
全て自分でやるからママは見ててと大張り切り!
じゃがいもの皮剥き。
ピーラーで指切らないでね…。

玉ねぎ。水に浸してから切ると目が痛くないんだよと教えてくれました…。
左手はちゃんと猫の手になっています。

何作ってるの?心配そうな愛犬ココア。

炒めるポイントはベーコンと玉ねぎを少しだけ焦がす事だそうです。
先生が試食の時にお焦げが美味しいねって褒めてくれたみたい。

さぁ出来上がり!
シェフの言う通りお焦げが香ばしくてとっても美味しいジャーマンポテトでした。ご馳走さま。普段からお料理のお手伝いをしてくれる息子達。パパみたいにお料理上手な男の子になってね。








東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
