大府工場 久野ですw
3月6日は娘ちゃんの
中学の卒業式
お問合せ:052-253-5356
大府工場 久野ですw
3月6日は娘ちゃんの
中学の卒業式
こんにちは、営業部の森口です。 まだまだ昼間は暖かい日が続く今日この頃ですね。 今回は私が最近始めようとしている?始めなきゃいけない?スポーツの現状と今後の意気込みを報告させて頂きます。 それはゴルフです。 実は会社の上
こんにちは。 今年の春に入社した名古屋環境部の平良直幹(たいらなおき)です。ちょうどこのブログが上がる頃には入社してから3ヶ月が経つ頃でしょう。 時間が過ぎるのはあっという間ですね、大学生の頃とはまた違った時間の流れを感
久々のブログ担当 総務部の多田です。 コロナの関係でおうち時間が増える中、ブログネタもあまりなかったため、今回は趣味のお話とさせて頂きます。 趣味と言っても上手いわけでもなく、シンプルなルールでゲームを楽しめるという点で
どうもこんにちは!本日も鈴木ですよ! 今週は2023年買ってよかったモノの紹介をしようと思います。 もう2月も後半ですが、気にせずお付き合いください! では早速BEST3形式で。
はじめまして、5月に中途採用で入社しました環境部の佃です。 異業種からの転職で入社して1か月、現場での仕事も経験しましてまだまだ体も頭も追いついてないですが、少しずつ覚えながら頑張っていきます。 これからよろしくお願いし
初めまして!4月に入社した瀬戸工場の冨永です。よろしくお願いします。 最近、近所にある「中華蕎麦 生る」という店に行きました。 近くを通るといつも行列ができていることもあり、気にしつつも並ぶのが面倒と素通りしてきましたが
分析室の吉澤です。 ASEC公益財団法人愛知臨海環境整備センターが開催するアセック廃棄物セミナーに参加してきました! 内容は資源循環や産業廃棄物の適正処理についての講演、ASECの最終処分場の現状についてでした。 日頃、
営業部の榊原です。 今回で、9回目の登場です。 さて、先日こんなものを買いました。 ずっと欲しかったケルヒャー(高圧洗浄機)です。 少し早いですが、 大掃除を開始しました。 特に、2階のベランダがヤバい事になってました…
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.