日々、大自然の中で四季を感じながら仕事をしています。
最近はポカポカ暖かくなってきたので、ウグイスも鳴き始めました。
約10年前に会長が農協で購入し丹念に育てた10本ほどの枝垂桜の苗。。。
お山のてっぺんから日々会長が見守ってくれているようです(*^-^*)
今日も一日がんばります!
お問合せ:052-253-5356
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 今年からふるさと納税をやってみました! 制度について勉強して、 節税につながるし、 美味しいものを食べるなんてお得じゃないか! (日用品とかもあります) と理解できたので、ネットで
どうもこんにちは!今回も鈴木です。 さて、今回は食の冒険編ということで、好奇心を育てていこうと思います! みなさんは街中で変わった自動販売機を見たことはあるでしょうか? ここ数年、無人販売が流
名古屋支店営業部の吉村です。 私には最近夢中になっていることがあります。 それは愛知大学野球連盟の令和元年度秋季リーグ戦です。 私には2人の息子がおり、下の子が名城大学野球部の選手として出場し
みなさま ごきげんよう♪ 今年2月の話になりますが 岐阜県関市にある「モネの池」行ってきました。 ネットやテレビで話題になってるんですが ご存知ですか? もともとは 根道神社にある名もなき小さな池だったのがフランスの画家
こんにちは(*´▽`*) 社会人2年目に突入しました。分析室の棚瀬です。 当社では今年5月から、某社の研修制度を導入しています(/・ω・)/ 考え方、コミュニケーション能力、問題解決力、育成力等々… 様々な
東京支店、営業の竹内です。 夏真っ盛り! 毎日暑いですね。 皆様、夏バテなどされていないでしょうか? 夏バテ気味な方は、夏野菜をたくさん食べて、元気に夏を乗り切りましょう。 我が家は賃貸なのですが、1階で外に小さな庭がつ
こんにちは! ようやく暖かくなってきましたね。 入社して、1年を越えてしまった、名古屋支店営業部の谷口です。 僕は、昨年の1月末に名古屋市に引っ越ししていましたが、 出不精なこともあり名古屋の『観光スポット
あけましておめでとうございます、本社の稲向です。 昨年の9月に庭のレモンが久しぶりに実り、12月には黄色くなってきました。 しかし、収穫時期がわからないので、まだ放置しています。誰か知っている人がいれば教えてください。
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.