初めまして!4月から新卒で入社しました、環境部の鈴木誠梧です。
4月より東京から名古屋に引っ越し、新生活を送っております。
ゴールデンウイークには地元に戻り友人とゴルフに行ってきたのですが、なんとベスト更新の110を出すことができました!ほぼ練習せずに行ったので絶対にマグレですが。名古屋は東京と比べて打ちっぱなしやコースが中心地から近く、ゴルファーには嬉しい環境なので、今後はこのスコアを安定して出せるように練習に励みたいと思います。
ひとまず早くゴルフクラブを買いたいですが、まだまだ新生活でお金が必要なので、いつになったら買えるでしょうか…。頑張って貯金します。
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.417
-
東立Blog vol.435
, スタッフブログ
こんにちは。東京支店の伊藤です。 趣味、猫のことを書いてみます。 ◆趣味 40overとなり、死に際に後悔しないよう、やりたかった格闘技を始めました。 いずれはMMAにと思いながら、現状、キックを練習しております。 自身
-
東立Blog vol.424
, スタッフブログ
こんにちは!瀬戸工場の小栗です。 少し前に 山梨県南アルプス市の「小野まるしょう農園」さんへ 家族でサクランボ狩りに行ってきました。 90分食べ放題 ♪ あれ! サクランボが小さく見える…!!! 下の方しか届かないと心配
-
東立Blog vol.443
, スタッフブログ
ご無沙汰しております。総務部の多田です。 いやはや早いもので、もう12月になってしまいました。 巷では、ブラックフライデーだの、クリスマスだの、色々とお安くお買い物できるチャンスが到来していたので、フラっと
-
東立Blog vol.46
, スタッフブログ
こんにちは、花粉症と格闘中、営業部の安藤です。 冬の終わりと春の訪れを告げる春分の日に、愛知県は知多半島の半田市へ行ってまいりました。 私の“よくできた”妻の実家があり、毎年恒例のお祭りに参加するためです。 春の風物詩と
-
東立Blog vol.58
, スタッフブログ
こんにちは。 最近自然に魅せられている、分析室の北條です。 先日、友人達と郡上八幡に遊びに行ってきました。 郡上八幡は匠の地。 目的は、初めての食品サンプル作りです。 郡上八幡に着いたら、まずお蕎麦屋さんで早めの昼食をと
-
東立Blog vol.498
, スタッフブログ
はじめまして。 6月に入社しました東京支店営業部の渡邊です。 よろしくお願いします。 今回は、最近東京支店で少し話題となったこちらの調味料についてご紹介したいと思います。 それは「アウトドアスパイス ほりにし」です。 &
-
東立Blog vol.75
, スタッフブログ
はじめまして! 東京支店 事務の上沼です。 かみぬまじゃないです、うえぬまです。 相変わらず、9月になっても全然涼しくなりませんね。 私は、早く涼しくなれ~と毎日思っています。 なぜなら・・・ 我が家には元気が有り余って
-
東立Blog vol.352
, スタッフブログ
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 年末に子供が産まれました!!! 予定日より20日も早くて、嫁以上に自分が慌てていました(笑) 産まれる前から、身体が小さいかもと言われていたので心配していましたが 身体が小さいだけ
最近の投稿
- 瀬戸工場 2025年9月 安全ミーティング 2025年10月9日
- 東立Blog vol.548 2025年10月8日
- 2026年卒向け【内定式&内定者懇親会】 2025年10月7日
- 東立Blog vol.547 2025年10月1日
- 東立Blog vol.546 2025年9月24日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。