名古屋支店 中川です。前回は我が家の長男ティノを紹介しましたので、今回は高2の長女を紹介させていただきます。
小学校2年生の時からチアリーディングを始め今もなお、チアに夢中。大学4年生までは続けると本人が言っていますので、まだまだチア生活は続きます。チアリーディングをするには体操教室は必須なので、私も日々送迎を頑張っています。
今年のJAPAN CUPは準決勝を勝ち抜き決勝進出。結果は10位。決勝戦に出られたのが学校創立以来、初めての事で顧問、コーチ、親、むしろ本人達もうれしい気持ちより驚きの方が大きく、本当に心に残る結果となりました。
チアの基本は元気、勇気、笑顔。競技中は他のチームを応援。そんな競技は他にないと思います。とても素敵な競技に出会えて娘は本当にしあわせ者です。
私はこれからも、いつも頑張っている娘を応援していきます。
時間がある方はぜひYouTubeをご覧になってください♬
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.439
-
東立Blog vol.70
, スタッフブログ
こんにちは 業務部のOさんです。 お盆休みも終わり今日から「仕事頑張りまっせ」 ですが 「とにかく暑い」です。!! 休み中も毎日毎日暑い日が続きました。 暑いからと言って何もしていなかったわけでもなく オリンピックを見た
-
東立Blog vol.118
, スタッフブログ
営業部の岡野です。 45歳にして初めてゴルフに挑戦しました。 といってもまだ打ちっぱなしに2回行っただけです。 道具は社内でお借りして、家族も頑張ってと応援してくれ、プロの先生がアドバイスをしてくれるという恵まれた条件。
-
東立Blog vol.169
, スタッフブログ
みなさま、お世話になっております。 新人と呼ぶにはフレッシュさが足りない、名古屋支店営業部の入澤です。 2週連続で新人がブログ担当ということですが、私も入社から3ヶ月程経ち、 少しずつ自分で色々とやらせてもらえるようにな
-
東立Blog vol.499
, スタッフブログ
環境部の日和田です、東京に単身赴任して半年?ほどになりました、都会の生活にも慣れてきて1人暮らしを満喫しています♪♪ 今まではワンコ5匹と楽しく一緒に生活をしていたので、ペットロスを感じるようになりさみしい気持ちになりま
-
東立Blog vol.371
, スタッフブログ
初めまして、4月に入社した東京支店の山口です。 よろしくお願いします。 先日の週末、姉妹でスケジュールを合わせ浅草にある浅草公会堂というホールに 「鼓動」という舞台を見に行ってきました。 鼓動とは、新潟県佐渡島を拠点とし
-
東立Blog vol.409
, スタッフブログ
こんにちは。環境部の杉山です。 長く続けている料理とパン教室に加えて去年からケーキのレッスンも受け始めました。 自分の習いたいレッスンだけチョイスができるので、フルーツがたくさん乗ったケーキが多くなります♪ これまで作っ
-
東立Blog vol.433
, スタッフブログ
こんにちは!分析センターの森島です! 今週で9月が終わり、今年も残り3か月です。 時の流れは早いものですね。 最近、私は地元の陸上競技場に行ってきました。 その日は高校生が記録会をやっていました。 暑い中一生懸命走ってい
-
東立Blog vol.36
, スタッフブログ
東京支店の白柳です。 時間が過ぎるのは早いもので今年のゴールデンウィーク明けに東京支店が開設したと思ったら、もう半年以上も経過し今年も終わってしまいます。 来年は東京支店が飛躍の一年となる様、メンバー一丸と
最近の投稿
- 東立Blog vol.534 2025年7月2日
- 瀬戸工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 大府工場 2025年6月 美化活動 2025年6月30日
- 東立Blog vol.533 2025年6月25日
- 瀬戸工場 2025年6月 安全ミーティング 2025年6月23日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。