名古屋支店 中川です。前回は我が家の長男ティノを紹介しましたので、今回は高2の長女を紹介させていただきます。
小学校2年生の時からチアリーディングを始め今もなお、チアに夢中。大学4年生までは続けると本人が言っていますので、まだまだチア生活は続きます。チアリーディングをするには体操教室は必須なので、私も日々送迎を頑張っています。
今年のJAPAN CUPは準決勝を勝ち抜き決勝進出。結果は10位。決勝戦に出られたのが学校創立以来、初めての事で顧問、コーチ、親、むしろ本人達もうれしい気持ちより驚きの方が大きく、本当に心に残る結果となりました。
チアの基本は元気、勇気、笑顔。競技中は他のチームを応援。そんな競技は他にないと思います。とても素敵な競技に出会えて娘は本当にしあわせ者です。
私はこれからも、いつも頑張っている娘を応援していきます。
時間がある方はぜひYouTubeをご覧になってください♬
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.439
-
東立Blog vol.264
, スタッフブログ
みなさん、こんにちわ! 総務部の加藤です。 いま流行りの「おうち時間」 みなさまは、どのようにお過ごしでしょうか。 会話のネタに困ったら、「ゴールデンウィークは何して過ごしました?」 これが今のテッパン質問ですね。 &n
-
東立Blog vol.122
, スタッフブログ
東京支店の篠原です! この写真見て何か気づきますか? 気付かない人は・・・ しかし、愛知のモーニングセットは素晴らしいですね~これで420円(税別) この日は子供と一緒にモーニングをしたのですが、気付けば息子、私と モー
-
東立Blog vol.261
, スタッフブログ
初めまして。 東京支店に配属されました榎本です。 1日も早く、戦力になれるよう日々過ごしています。 三度の飯よりテニスが好きな、テニス馬鹿です。笑 週末は、いつもテニスしてましたが、緊急事態宣言により、テニスコートも封鎖
-
東立Blog vol.214
, スタッフブログ
こんにちは!分析室の永井です。 6月に入り、衣替えですね! しかし衣替えしてもじめじめと暑~い時期になってきました。 体調管理に気を付けたいところです><; もうだいぶ過ぎてしま
-
東立Blog vol.130
, スタッフブログ
子供の頃、「波浪注意報」を「ハルオ注意報」と思っていたが、最近は「Halo注意報」でも良いかなと思っている稲向です。 東立ブログvol.57で金魚屋のオヤジを目指し、子供世代が7匹ではありますが、すくすくと育ち3世代
-
東立Blog vol.401
, スタッフブログ
東京支店 小野です。 今年も早いものでもう2月になりましたね。 新年の楽しいお話が出来ればよいのですが、ネタ切れの為年末のお話となります。 お付き合いください。 Withコロナの時代となり色々なイベントが復活していた12
-
東立Blog vol.37
, スタッフブログ
あけましておめでとうございます(≧∇≦) 今月14日で51歳を迎える犬飼です。 本年も宜しくお願い致します。 昨年の初めにやらずして悔やむことの無いようと心がけ1年を送ってきました。 昨年は12年振りにスキーをしました。
-
東立Blog vol.160
, スタッフブログ
名古屋支店開所6カ月の安藤です。 GWも明けまして、みなさん調子はどうでしょうか? 初夏の薫風を感じるこの季節、連休中の一部を切りとってみました。 七輪でウナギBBQ。サーバーもレント。 某釣り堀 釣果:ゼロ ザリガニ釣
最近の投稿
- 瀬戸工場 2025年9月 安全ミーティング 2025年10月9日
- 東立Blog vol.548 2025年10月8日
- 2026年卒向け【内定式&内定者懇親会】 2025年10月7日
- 東立Blog vol.547 2025年10月1日
- 東立Blog vol.546 2025年9月24日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。