名古屋支店 中川です。前回は我が家の長男ティノを紹介しましたので、今回は高2の長女を紹介させていただきます。
小学校2年生の時からチアリーディングを始め今もなお、チアに夢中。大学4年生までは続けると本人が言っていますので、まだまだチア生活は続きます。チアリーディングをするには体操教室は必須なので、私も日々送迎を頑張っています。
今年のJAPAN CUPは準決勝を勝ち抜き決勝進出。結果は10位。決勝戦に出られたのが学校創立以来、初めての事で顧問、コーチ、親、むしろ本人達もうれしい気持ちより驚きの方が大きく、本当に心に残る結果となりました。
チアの基本は元気、勇気、笑顔。競技中は他のチームを応援。そんな競技は他にないと思います。とても素敵な競技に出会えて娘は本当にしあわせ者です。
私はこれからも、いつも頑張っている娘を応援していきます。
時間がある方はぜひYouTubeをご覧になってください♬
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.439
-
東立Blog vol.40
, スタッフブログ
こんにちは。 分析室の鎌田です。 1人でブログを書くのは初めてなので、少しおかしな文章になるかもしれませんが寛大な心で見ていただけたらと思います。 最近休日はひたすら家でゴロゴロしていますが、先日久しぶりに1本の映画を見
-
東立Blog vol.326
, スタッフブログ
こんにちは。本社総務部の犬飼です。 1年と2か月ぶりにブログを書かせていただきます。 私は一年の中で8月が一番好きなので、その月にブログを書かせてもらえるのは、うれしく思っています。 一年の始まりは1月ですが 自分の中で
-
東立Blog vol.395
, スタッフブログ
東京支店の増田です。 めっぽう寒い日が続きますが、12月の風物詩「クリスマス」が近付いております。街を見回しても、クリスマス色に染まってますね。 そんな中、我が家の長男(8歳)と次男(5歳)は、今年も(?)サンタさんに会
-
東立Blog vol.414
, スタッフブログ
初めまして!4月に入社した、名古屋支店営業部の小田です。よろしくお願いします。 2019年から4匹の猫と一緒に生活しています。帰宅する度に玄関で出迎えてくれたり、膝の上に乗ってきたり、かわいらしい姿に日々癒されています。
-
東立Blog vol.89
, スタッフブログ
誕生日目前、営業本部の安藤です。 冬本番、寒さがひとしお身に染みる頃となりましたが、 みなさまの年の瀬状況はどうでしょうか? 字面では「恋ダンス」、「成宮引退」、「当て逃げ井上」 名古屋では東山動物園が鳥インフルエンザ発
-
東立Blog vol.239
, スタッフブログ
東立テクノクラシー不動産部の石原です。 今週のブログは私が担当させていただきます。 さて、先週末はブラックフライデーとゆうことで家族と買物に出かけました。 目的は子供の冬用の服と私のダウン。 子供の服はさておき、私、石原
-
東立Blog vol.59
, スタッフブログ
みなさま ごきげんよう♪ 次男が高校に入学した二年前から 毎日何にしようかとあれこれ考え作り始めた高校生のお弁当! とうとう、残り半年ほどとなりました。 面倒だなぁ~と思っていたのが、いつの間にか楽しい日課となり、 無く
-
東立Blog vol.278
, スタッフブログ
東京支店の増田です。 いや~暑い日が続きますね。 今年は梅雨が長かったせいもあって、短い夏だな感じる中年です。 暑いのにコロナの影響で海にも行けない・・・。 今年は家族と(嫁と6歳長男、3歳次男)庭でBBQ・ビニールプー
最近の投稿
- 東立Blog vol.541 2025年8月20日
- 東立Blog vol.540 2025年8月13日
- 東立Blog vol.539 2025年8月6日
- 東立Blog vol.538 2025年7月30日
- 大府工場 2025年7月 美化活動 2025年7月29日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。