名古屋支店 中川です。前回は我が家の長男ティノを紹介しましたので、今回は高2の長女を紹介させていただきます。
小学校2年生の時からチアリーディングを始め今もなお、チアに夢中。大学4年生までは続けると本人が言っていますので、まだまだチア生活は続きます。チアリーディングをするには体操教室は必須なので、私も日々送迎を頑張っています。
今年のJAPAN CUPは準決勝を勝ち抜き決勝進出。結果は10位。決勝戦に出られたのが学校創立以来、初めての事で顧問、コーチ、親、むしろ本人達もうれしい気持ちより驚きの方が大きく、本当に心に残る結果となりました。
チアの基本は元気、勇気、笑顔。競技中は他のチームを応援。そんな競技は他にないと思います。とても素敵な競技に出会えて娘は本当にしあわせ者です。
私はこれからも、いつも頑張っている娘を応援していきます。
時間がある方はぜひYouTubeをご覧になってください♬
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.439
-
東立Blog vol.283
, スタッフブログ
本社総務の酒井です。 最近急に秋らしくなってきましたね。 少し前、まだまだ夏の暑さが残っていた頃に 豊田市足助の香嵐渓までドライブに行ってきました。 川遊びをする人の姿も多く、ワンちゃん連れもたくさんいました。 うちのわ
-
東立Blog vol.204
, スタッフブログ
桜開花のニュースもちらほら。みなさんのまわりはどうですか? 名古屋支店の安藤です。 私事ですが、今年は息子が幼稚園を卒園して、小学校に入学します。 幼稚園での3年間は彼にとってどうだったのか聞いたところ、
-
東立Blog vol.339
, スタッフブログ
最近朝晩の気温がぐっと下がってきましたね。 毎朝お布団から出るのに数分間(数十分間では…?)葛藤している本社総務の酒井です。 先日、名古屋の大須にある三輪神社に参拝してきました。 この三輪神社のご祭神は、大物主神と徳川義
-
東立Blog vol.465
, スタッフブログ
今回でこの連載もなんと10本目です! 実は先日1つ夢が叶いました。 夢なんてものは何個あってもいいもんですが、自分は100個の夢の中でも最上位の、生きているうちに一度は生で見てみたい、そんなアーティストがい
-
東立Blog vol.11
, スタッフブログ
こんにちは! 入社して2ヶ月目の加藤と、1ヶ月目の平松です。 転職をしてきた私たちは、完全なるキャリアチェンジのため、まだまだ知らない言葉ばかりで、日々勉強しております。 右も左もわからない私たちを受け入れてくださった皆
-
東立Blog vol.26
, スタッフブログ
営業部の西です。 入社して早2ヶ月半が経ちました。 この2ヶ月は自分の人生の中でも中身が濃い2ヶ月となりました。 まず私事ではありますが七夕に入籍を致しました。 婚姻届けを長久手市役所に出した時に職員の方に
-
東立Blog vol.290
, スタッフブログ
お久しぶりです。カメラ勉強中の山中です。 最近、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。瀬戸市の昨朝の気温は3℃でしたよ。 さて先日は天気が良かったのでカメラの練習がてら紅葉狩りに行って参りました。 岩屋堂公園(瀬
-
東立Blog vol.83
, スタッフブログ
営業本部の岡野です。 これまでの不摂生(食べ過ぎと運動不足)が積み重なって、健康診断でいろんな数値が基準をオーバーし、 10月3日に栄養士さんの健康指導を受けることになってしまいました。 肝機能低下、高血圧、高コレステロ
最近の投稿
- 東立Blog vol.528 2025年5月21日
- 東立Blog vol.527 2025年5月14日
- 瀬戸工場 2025年4月 安全ミーティング 2025年5月8日
- 東立Blog vol.526 2025年5月7日
- 東立Blog vol.525 2025年4月30日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。