今年最後の美化活動として道路のゴミ拾いを実施しました。 天候は雨天とゴミ拾いを行うのに最適な日にならなかったのは少し残念です。 今回はプラスチックゴミが多く出てきました。 空き缶や煙草の空箱も少しだけ出てきましたが、以前
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
こんにちは! 瀬戸工場では今年最後の安全ミーティングを実施しました。 今回のテーマは「薬品漏洩時の対応について」です。 まず、対応作業に取り組む前に危険な薬品に直接触れることがないよう保護具(保護メガネ、ゴ
12/28にて、本社で忘年会を開催しました!! 食べ物が盛り沢山!豪華すぎて、もうお腹がパンパンです笑 また、曲当てイントロクイズやじゃんけん大会が行われ、勝者にはなんと、豪華景品が貰えるチャンスがR
東京支店の篠原です。 完全に私の順番を忘れていたので急いで作成しました・・・ 私の数少ないアルバムの中から 思い出を掘り起こせる写真を先ずはピックアップ。 この話は4~5年前石川県七尾市に出張
12/22、東京支店にて忘年会を開催しました。 テーブルいっぱいに、たくさんのお料理や飲み物を用意し、楽しく盛り上がっておりました! 他にもビンゴ大会やジャンケン大会などが行われ、景品をゲット
採用ホームページをリニューアルしました! https://toritsu-recruit.jp/ よりわかりやすく、よりリアルをお伝えできるようになったかと思います。 まだまだブラッシュアップしていく予定ですが、 求人の
本日、愛知工業大学様の学内にて、企業説明会に参加させていただきました。 7社の企業が参加されており、大会義室にて5分程のプレゼンと個別面談を行いました。 多くの学生の方々が参加されており、「こんなお仕事があるんだ!」とい
こんにちは。品質管理部の有本です。 残暑が長引き、12月に入っても日中は20度近くまで上がる日もありましたが、 今週に入り最高気温が10度超えるか超えないかの寒い日が続いています。  
朝方と夕方の影もだいぶ伸び、あっという間に1年が終わろうとしています。 別に興味はないですが、今年の某男性アイドル事務所のカウントダウンライブはどうなるんでしょうかね。 ガキ使、RIZINしかり、時代ともに風物詩がどんど
皆様お久しぶりです。 名古屋支店営業部の秋山です! 5回目の登場です。 秋山家では今年の3月に喜ばしいニュースがあり、両親にとっては初孫が生まれました。 我が家全員が可愛さで癒される日々を過ごしており、私も赤ちゃん大好き
最近の投稿
- 2025年 本社にて【消防訓練】 2025年10月29日
- 東立Blog vol.551 2025年10月29日
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
- 大府工場 2025年10月 美化活動 2025年10月20日
- 東立Blog vol.549 2025年10月15日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











