あけましておめでとうございます!!! 瀬戸工場の吉村です。 今年もよろしくお願い致します! 新年一発目のブログということで何を書こうか悩みましたが、年末年始は家や実家でダラダラと過ごしてネタが無いので、夏のことを書こうと
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
瀬戸工場では今月も今年の最終営業日に安全ミーティングを行いました。 内容は『安全運転講習』 社用車のリース会社の方に実施いただいた講習ビデオを作業員と視聴しました。 実際にドライブレコーダーで撮影された事故の映像を見たり
こんにちは! なんちゃってユーチュバー加藤です! とりあえず見よう見まねで始めてみました(笑) まずは、先日、とあるイベントで、学生が学生目線で、 会社案内を作成してくれましたので、そちらを公開したいと思い
営業部の榊原です。 今回で、9回目の登場です。 さて、先日こんなものを買いました。 ずっと欲しかったケルヒャー(高圧洗浄機)です。 少し早いですが、 大掃除を開始しました。 特に、2階のベランダがヤバい事になってました…
本日も大正大学様の学内にて、 個別の会社説明会を実施させていただきました。 このような機会の場をいただけて本当に感謝です。 採用の早期化が進み、本日も2年生の学生が相談に来ました。 2年生から就職活動を始め
東京支店の増田です。 めっぽう寒い日が続きますが、12月の風物詩「クリスマス」が近付いております。街を見回しても、クリスマス色に染まってますね。 そんな中、我が家の長男(8歳)と次男(5歳)は、今年も(?)サンタさんに会
こんにちは!大府工場の大戸です。 今回は最近ハマっている家庭菜園について書こうと思います。 まだまだ初心者なので、簡単な物ばかりですが、 今までにミニトマト、ブロッコリー、オクラ、ピーマン、 じゃがいもと沢山の野菜を育て
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 年末年始期間の休業日に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 年末年始休業日 2022年12月29日(木)~ 2023年1月5日(木) * 1月6
ボンジーア。環境部の山本です。 実は個人的に歴史研究をしています。 テーマは日本人のルーツ、海洋民族(海賊含む)、隠れた英雄の3つです。 先月、隠れた英雄の一人である阿弖流為(アテルイ)の痕跡を探るべく岩手県へ飛びました
最近の投稿
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
- 大府工場 2025年4月 美化活動 2025年4月10日
- 東立Blog vol.522 2025年4月9日
- 瀬戸工場 2025年3月 安全ミーティング 2025年4月4日
- 東立Blog vol.521 2025年4月2日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。