本日は内定者研修でした! 第一回の内容は、 「土壌汚染対策法と産業廃棄物」について。 講師は営業部の秋山先生! 皆さん真剣に耳を傾けていました。 入社までの約半年間、 各部署の先輩たちが講師となり、 会社のこと、業務のこ
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
皆さまこんにちは! 日々ブログのネタをストックしているのですが、中々出番が回ってこないのでネタが渋滞しております笑 大府工場の竹内です。 前回ブログ以降色々ありましたが、今回はうちの猫を紹介させてください。 去年の9月に
こんにちは! 最近ようやく肌寒くなってきましたね。 過ごしやすい気候に翻弄されながら眠気と戦っております、営業部の鈴木です。 さて、今回のブログの話題ですが、我が家に新しい家族が増えました。 7月の終盤に新しくやってきた
本日、2023年3月に卒業予定の内定者、 4名の入社内定式を行いました。 各部門長と社長のあつ~い言葉に心が震えました。 カメラ目線でパシャリ! 内定式後は懇親会
みなさんこんにちは! 朝晩の気温が下がってきて肌寒い日も多くなってきましたね。 夜には鈴虫の声も聞こえてくるようになりました♪ そんな秋の夜長にお酒を嗜む方も多いのではないでしょうか。 酒は百薬の長なんて言葉がありますが
こんにちは 本社、総務部の犬飼です。 2022年も残すところ3ヶ月となりましたね。 前回のブログからの一年を振り返りますと 自分的には結構レアな神社仏閣に行くことができ、良い思い出ができたと感じてます。 特に思い出深いと
皆さまこんにちは! 朝晩はかなり肌寒い日も多くなり、夜には秋の風と虫の音色が心地いい季節になってきましたね。 台風の影響で今回は延期かな?と思っていたら、まさかの快晴!! ということでやってまいりました、美化活動の日です
東京支店の篠原です。 台風が去って一気に秋らしくなりましたね~ さて、1年ぶりのブログが回ってきたので早速書き進めたのですが直ぐ今書いている話に写真が無い事に気付き別の話に切り替えです(当社は写真が無いとNGだったはず・
こんにちは、品質管理部の有本です。 先日、クイズ番組を見ていたら、「スタジオジブリ作品を答えよ」という問題が。 「皆さん、どの作品を回答されますか?」 私は最近の作品は観られていないので。 すぐ思い出せるの
最近の投稿
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
- 大府工場 2025年4月 美化活動 2025年4月10日
- 東立Blog vol.522 2025年4月9日
- 瀬戸工場 2025年3月 安全ミーティング 2025年4月4日
- 東立Blog vol.521 2025年4月2日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。