こんにちは! 今年の7月から名古屋支店営業部に中途入社した加藤です。 最近は朝晩少しずつですが、過ごしやすい季節になってきたなと感じております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 初回のテーマは、我が家で一緒に暮らしている
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
こんにちは。 総務部の加藤です。 今月は我が子の5歳の誕生日! ということで、親バカな私は、毎日が誕生日で、プレゼントばかりしています。 先日は、子供がずっと行きたいと言っていたレゴランドへ初訪問! ハンバーガーまでレゴ
もう八月も終わりに近づき、秋の食材がスーパーに並び始めています。 そんな初秋の雰囲気を感じながら、今月もやってまいりました。美化活動の日です♪ 今回は前回に引き続き、側溝清掃&草刈りです。 側溝清掃と言えば一輪車君の出番
8月も終盤に差し掛かり夏本番の暑さが続いていますね(;’∀’) 熱中症に気を付けながら暑さに負けないよう一生懸命作業しております。 さて本日は8月の安全ミーティングを行いました。 今月のテーマは「玉掛け」です。 玉掛けと
皆様お久しぶりです。 名古屋支店営業部の秋山です。 梅雨も明け夏本番ですが皆さま体調はいかがでしょうか。 私はお盆期間中にブログのネタを作るつもりでしたが某流行り病に罹ってしまったため、 ひたすら甲子園を見るか寝るかとい
先月に引き続き、本日も新人教育プロジェクトを実施しました。 各部署から若い子たちを集めて、より良い職場環境づくりを検討する場。 今回も内定者研修と新人研修について、 もっと、こうした方が良いのではないか、ああした方が良い
久々のブログ担当 総務部の多田です。 コロナの関係でおうち時間が増える中、ブログネタもあまりなかったため、今回は趣味のお話とさせて頂きます。 趣味と言っても上手いわけでもなく、シンプルなルールでゲームを楽しめるという点で
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 早速、大物を見つけたようです。 前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。 今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。 前回よりもペットボ
こんにちは、本社の犬飼です。 初々しい新人のブログが7回続いた後、何回目かの登場かはわかりませんが古株の登場です。 勿論今回も娘と永ちゃんとBBQネタです。 父親を楽しんでる私です。今は外孫(姉の孫)の爺ぶりも楽しんでま
はじめまして!5月から環境部に入社しました武井です。入社して2ヶ月ちょっと過ぎましたが、ようやく新しい環境にも慣れてきました。 最近は調査業務で現場に入ることもよくあるのですが、この猛暑の中なのでかなり体力的にも厳しいで
最近の投稿
- 東立Blog vol.523 2025年4月16日
- 大府工場 2025年4月 美化活動 2025年4月10日
- 東立Blog vol.522 2025年4月9日
- 瀬戸工場 2025年3月 安全ミーティング 2025年4月4日
- 東立Blog vol.521 2025年4月2日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。