みなさん、こんにちは。総務の酒井です。 2月に入りますが、まだまだ寒い日が続きますね。 今回は、そんな芯まで冷えてしまうような寒い日も家族の心も体も温めてくれるかわいい存在をご紹介します。 チワプーの男の子(6歳)です。
お問合せ:052-253-5356
最新情報・社員ブログ
冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。 そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました! 1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。 みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていま
10年に一度の大寒波がやってきてかなり寒い日が続いていますね。 工場内では朝は凍っている個所もチラホラ・・・。 手元足元注意ですね☞ さてそんな中1月も安全ミーティングを行いました。 今月は厚生労働省のHPに掲載されてい
本日、大正大学様の学内にて、合同企業説明会に参加させていただきました。 受付からしっかりと準備されていて凄いなと思いました。 約40社の企業が出展され、久々の大規模イベントでした。 しっかりブース装飾をしていた弊社は異様
2023年がスタートしましたね~そしてもう4週目...早い! 久しぶりのブログですが...ネタ不足...(◎_◎;) なので去年訪れて美味しかったBEST3の写真をUPします。 最近はインスタグラムで気になったお店に行っ
最近は天気予報の最低気温にマイナスが見え隠れしてきましたね。 「THE冬」の寒さになってきたので体調管理には気を付けなければいけません。 そんな中、美化活動として今回は飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。 工場から北
本日、愛知工業大学様の学内にて、説明会に参加させていただきました。 6社の企業が参加されており、 最初に大講義室で、5分プレゼンを行った後に、 各教室にブースを構え、 個別面談を実施させていただきました。
みなさんこんにちは 名古屋支店ラーメン部 部長の安藤です。 今回、出張先の富山で 以前から気になっていたご当地ラーメン 全国B級グルメで優勝の経験のある 富山ブラックを食べてきました。 場所は、富山県富山市西町付近 外観
あけましておめでとうございます!!! 瀬戸工場の吉村です。 今年もよろしくお願い致します! 新年一発目のブログということで何を書こうか悩みましたが、年末年始は家や実家でダラダラと過ごしてネタが無いので、夏のことを書こうと
瀬戸工場では今月も今年の最終営業日に安全ミーティングを行いました。 内容は『安全運転講習』 社用車のリース会社の方に実施いただいた講習ビデオを作業員と視聴しました。 実際にドライブレコーダーで撮影された事故の映像を見たり
最近の投稿
- 東立Blog vol.552 2025年11月5日
- 瀬戸工場 2025年10月 安全ミーティング 2025年11月5日
- 2025年 本社にて【消防訓練】 2025年10月29日
- 東立Blog vol.551 2025年10月29日
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











