こんにちは!! 暖かくなってきましたね。眠たい季節の到来です。春眠に入る田中です。 (´Д`)あくびが止まりません。 最近、レジン始めました。 UVレジン、2液性レジンと作品によって使い分けています。 かなりの失敗はあり
スタッフブログ
こんにちは。今年より正式に管理部になりました、吉村です。 最近の話題といえばやはり今回のWBCではないでしょうか? 私も時間を作ったり録画をしたりしてみておりまして、日本の優勝にはとても感動しました。 様々な活躍があった
こんにちわ! 営業部の原田です! 久しぶりの登場に何を書こうか迷っております! そういえば最近姉の誕生日があり家族で北陸の近江市場に行ってきました! もちろん運転は私なのですが!汗 3時間くらいかけて市場に到着すると春休
こんにちは。環境部の杉山です。 長く続けている料理とパン教室に加えて去年からケーキのレッスンも受け始めました。 自分の習いたいレッスンだけチョイスができるので、フルーツがたくさん乗ったケーキが多くなります♪ これまで作っ
お久しぶりです。 飛島工場の宇井です。 今月で20代がおわり30歳になりました。 誕生日旅行として先日、熊本に行ってきました。 九州はあまり行ったことが無いし、久々の飛行機! 息子は初の飛行機!!! 泣いたりするかなと思
先日、長野県にある妻の実家に行ってきて雪の重みで壊れたビニールハウスの修繕作業に参加してきました。肌寒いこの時期でもビニールハウスを直し、ハウス内での作業は汗だくになるほどでした。直したハウスでは5月の田植えを目指し、苗
こんにちは!環境部の日和田です、久しぶりの登場です。 最近安藤支店長が東立テクノクラシーラーメン部を立ち上げたので入部しようか考え中です! 私が最近神戸に出張に行った際食べたラーメンを紹介します。 ★丸高中華そば 神戸二
こんにちは。瀬戸工場の山中です。 3月になりだんだんと暖かくなってきましたね。 通勤途中に梅や桜が咲いているのを見ると、春が近づいてきた感じがしますね。 春といえば花見! ということで今回は なばなの里で夜桜を見にいって
お久しぶりです。環境部の國井です。 去年の12月下旬に出張で北海道札幌市に行った時のことを書こうと思います。 北海道といえばやっぱり美味しいご飯のイメージがありますよね!!! 出張最終日に食べた料理を少し紹介します。 か
まだまだ寒い日が続いてますね! 昨年、知人が始めた卓球の仲間にいれてもらったんですが 週に1回しかないのに寒いとついさぼりがちに… 場所は 卓球の曽根翔選手のお父様が開設したというスタジオで 台だけお借りして初老メンバー
最近の投稿
- 東立Blog vol.542 2025年8月27日
- 瀬戸工場 2025年8月 安全ミーティング 2025年8月25日
- 大府工場 2025年8月 美化活動 2025年8月25日
- 東立Blog vol.541 2025年8月20日
- 東立Blog vol.540 2025年8月13日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。