おはようございます、こんにちは、あるいは今晩は 皆様、寒暖が激しい季節、激務、等の中いかがお過ごしでしょう、お疲れではございませんか? ブログ投稿の機会をいただいたので、運動が大好きな本社環境部入社2か月の若山が、今、リ
スタッフブログ
初めまして。今年8月から瀬戸工場に事務員で入社した小島です。 未経験のお仕事だったので緊張と不安でいっぱいでしたが、社内の方々が溶け込める環境を作って頂いたお陰で、 充実した日々を送らせていただいています。まだまだ未熟で
本社の白柳です。 久しぶりにブログの順番が回ってきたこともあり、コロナも少し落ち着いたこともあり、岐阜県高山市方面に遊びに行ってきました。 全国旅行支援もスタートしたこともあり、観光客で高山市内は賑わっていました。 初日
東京支店の西平です。 小学三年生の長男が小学校に入学した頃から、お城に興味を持ち始めて一昨年こんな本を買ってきました。 「日本100名城に行こう」と「続日本100名城に行こう」です。 公益財団法人日本城郭協会が選定した日
先日長男の誕生日プレゼントのを買いに行ってきました。 20歳の誕生日を迎え理想の財布を求めて 【HERZ】名古屋店へ。 工房併設の木のぬくもり感じる素敵なお店です。 皮の厚み、材質、ボタンの有無など長男のわがままにも快く
皆さまこんにちは! 日々ブログのネタをストックしているのですが、中々出番が回ってこないのでネタが渋滞しております笑 大府工場の竹内です。 前回ブログ以降色々ありましたが、今回はうちの猫を紹介させてください。 去年の9月に
こんにちは! 最近ようやく肌寒くなってきましたね。 過ごしやすい気候に翻弄されながら眠気と戦っております、営業部の鈴木です。 さて、今回のブログの話題ですが、我が家に新しい家族が増えました。 7月の終盤に新しくやってきた
こんにちは 本社、総務部の犬飼です。 2022年も残すところ3ヶ月となりましたね。 前回のブログからの一年を振り返りますと 自分的には結構レアな神社仏閣に行くことができ、良い思い出ができたと感じてます。 特に思い出深いと
東京支店の篠原です。 台風が去って一気に秋らしくなりましたね~ さて、1年ぶりのブログが回ってきたので早速書き進めたのですが直ぐ今書いている話に写真が無い事に気付き別の話に切り替えです(当社は写真が無いとNGだったはず・
こんにちは、品質管理部の有本です。 先日、クイズ番組を見ていたら、「スタジオジブリ作品を答えよ」という問題が。 「皆さん、どの作品を回答されますか?」 私は最近の作品は観られていないので。 すぐ思い出せるの
最近の投稿
- 東立Blog vol.550 2025年10月22日
- 大府工場 2025年10月 美化活動 2025年10月20日
- 東立Blog vol.549 2025年10月15日
- 瀬戸工場 2025年9月 安全ミーティング 2025年10月9日
- 東立Blog vol.548 2025年10月8日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。











