品質管理室の吉澤です。
去年から車に乗り始めて、色々と動くようになりました。
車で景観地をめぐり
めぐる景観地がなくなったら御朱印集め
会社の人とフェス、バドミントン、サーフィンに挑戦
そして今年の冬はボードに挑戦します!!
今まで出不精だった自分が、こんなに動くようになるとは思いませんでした。
車を持ったこと、会社の人達との出会い、これらの巡り合せに感謝し、
これからも色々なことに挑戦していきます!
お問合せ:052-253-5356
初めまして! 瀬戸工場所属の新入社員、根門です。 4月から働き始めてはや1か月、日に日に時が経つのが早くなってる気がします。 気温もだんだん高くなってきてもうすでに春の終わりを感じます。(花粉はまだまだ絶好調ですが…)
みなさん、こんにちは。 普段はインドア派なのに、スポーティーな週末を過ごした総務部の加藤です。 ゴールデンウイークも終わり早1週間。 みなさん、五月病にはなっていませんか? 僕はゴールデンウイークには、長野にある奥さんの
ブログ原稿 こんにちは!東京支店環境部の鈴木です。速いもので、社会人になってからもうすぐ2年が経とうとしています。まだまだ社会人として至らない所もありつつ、毎日楽しく仕事に取り組んでおります。 そんな私の最近あった嬉しい
こんにちは。東京支店の伊藤です。 趣味、猫のことを書いてみます。 ◆趣味 40overとなり、死に際に後悔しないよう、やりたかった格闘技を始めました。 いずれはMMAにと思いながら、現状、キックを練習しております。 自身
いつもお世話になっております。 東京支店の伊藤です。 今回は、家庭菜園について、記したいと思います。 ◆我が家の庭 定期的に休日に雑草を抜き、庭木を剪定しております。 こちらは、家庭へのアピールも勿論、ご近所さんへの良い
こんにちは!! 東京支店の白柳です。 最近は全国的にインフルエンザが流行っておりますが、皆様は大丈夫でしょうか? 外出時のマスクの着用、外出後の手洗い・うがいや室内では加湿器等で湿度を50~60%を保ち、予防していきまし
東京支店の西平です。 今年小学校に入学した長男ですが、保育園時代から手先が器用なようで折り紙やブロック等が得意で同級生や時には先生にも教えていました。 小学校に入っても新型コロナの影響で学校が休校になり自宅にいる時間が多
分析室の新人の木村です。 梅雨の時期ですね。道路脇の紫陽花が綺麗に咲いているのを目にします。 紫陽花ってもともとライラックにつけたものが間違えてアジサイについたらしいですね。 そういえば気がつくともう6月です。 今年もあ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.